シュテン山道中級Edit

階層全13階
上り・下り上り
出現条件シュテン山道初級クリア
行き方村の中央上から
クリア特典-
黄金の間-
持込可(11個まで)
仲間連込
出現する(08Fのみ)
行商人出現する(08F〜12F)
文字の色薄紫

初級をクリアした後に入れるダンジョン。倉庫の右隣の穴が入り口となっている。全13階。持ち込めるアイテム数は11個まで。

初級に比べると、厄介なモンスターがかなり増えている。特にドロロヶ浦、流転の石窟、幻影深山は危険。アイテムを惜しみなく使って進もう。
ただし分身の巻物、バクスイの巻物、いかずちの巻物、ドラゴン草、すばやさ草は13Fのボス戦で活躍するので、できるだけとっておこう。

最高の木はこのダンジョンの中腹以降のエリアでしか手に入らない。

Table of Contents

基本攻略Edit

ダンジョンの特徴Edit

一、初級では出なかった杖が出るようになる。杖は巻物や草と違って複数回使えるので、どんどん活用しよう。

二、武器と盾が未識別で出現するようになる。また、このダンジョンから「−1補正の呪われた物」も出現する。
未識別の装備品を不用意に装備すると、呪われていて外せなくなることがあるので気をつけよう。
中級では天の恵み・地の恵みの巻物がよく落ちているが、シレン2ではこれらに呪いを解く効果はない。

三、基本的には、最初から強い武器や盾をもっていかなくともクリアはできる。
シュテン山道初級を登り終えた時に装備していた剣と盾を持ち込めば、初回でもちょっと安心。

出現モンスターEdit

1マムルあなぐらマムルチンタラ
2足軽どん
3にぎりみならいヤミキチ
4スイテキマル
5ボウヤーちゅうチンタラ
6ンドゥバガマラMr.ブーンオトト兵ゲイズオトト軍曹ハラヘリーニョ
7Mr.ヘリコ
中腹
8ンドゥバコドモ戦車毒サソリゲイズ
9タイガーウッホヒツジ神官イダテン
10大将どんケンゴウ
11ショウカンマルヤギ司祭パコレプキン
12
13アメンジャ(ボスとして3匹)

出現アイテムEdit

[床]フロアに落ちている、[変]へんげの壺から出る、[店]店に売ってある、[行]行商人が持っている、[特]特定のモンスターが落とす、を示す。
矢・食料・城の材料以外は五十音順でリストアップした。

武器矢・石・弾巻物
アイテム名アイテム名アイテム名アイテム名
オトトスピア木の矢炎上の巻物形見の壺
カタナ鉄の矢おはらいの巻物識別の壺
ケンゴウの刀銀の矢識別の巻物へんげの壺
こんぼう聖域の巻物ほぞんの壺
成仏のカマデブータの石地の恵みの巻物食料
ドレインバスター大砲の弾天の恵みの巻物アイテム名
長巻バクスイの巻物おにぎり
一ツ目殺しアイテム名引き上げの巻物大きなおにぎり
ヤリ命の草巨大なおにぎり
妖刀かまいたち弟切草アイテム名まずそうなおにぎり
火炎草回復の杖城の材料
アイテム名しあわせ草からぶりの杖アイテム名
うろこの盾すばやさ草ころばぬ先の杖
オオカブトの盾高とび草鈍足の杖よい土
皮の盾ちからの草場所がえの杖鬼よけ水
地雷ナバリの盾毒消し草火ばしらの杖よい鬼よけ水
使い捨ての盾毒草ふきとばしの杖
バトルカウンタードラゴン草物知りの杖よい木
ばん族の盾復活の草最高の木
腕輪めぐすり草
アイテム名薬草よい岩
遠投の腕輪砂鉄
ちからの腕輪よい砂鉄
とうしの腕輪
ノーコンの腕輪
まじしおの腕輪

★ 出現するモンスターのレベルを変化させた場合に落とすアイテム。
※ 形見の壺はダンジョン内で倒れたときに出現する特殊なアイテムである。
* アメンジャ戦でケンゴウ系の特技を使った際に出てくるアイテム。

階層別攻略Edit

01F〜02F 静かな岩屋Edit

出現モンスターはマムルとあなぐらマムルとチンタラ。2階から足軽どんが出る。

あなぐらマムルの攻撃は防具無しだと3〜4までダメージを受ける。多く出現した場合には通路などで一体ずつ戦おう。
足軽どんはHP10と高めだがコイツも通常攻撃のみ。落ち着いて対処すれば簡単に倒せる。

ちなみに、初級の新緑の森とは微妙にBGMが違う。

03F〜04F せせらぎ渓谷(シャッフルダンジョン)Edit

小さな谷や、初級の無尽蔵の滝と似た感じのマップだが、広い部屋が多い。新たにヤミキチ、にぎりみならいが出現する。
にぎりみならいはにぎりへんげと違って通常攻撃のみなので、レベルを上げていれば簡単に倒せるだろう。
ヤミキチも通常攻撃のみだが、浮遊しているので奇襲に注意。

4階からスイテキマルが出現する。スイテキマルは倒すとワナを残すので、アイテムなどの上か、部屋に誘い込んでから倒そう。

05F 群青の洞穴Edit

ボウヤーとちゅうチンタラが出現する。
ボウヤーは遠くから攻撃してくるので、上下か左右に移動して近くまで誘き寄せてから戦おう。ボウヤーを倒すと、時々木の矢を落とす。
ちゅうチンタラは攻撃力、HPがそこそこあるので拾った木の矢・鉄の矢を使おう。

食料や剣盾の強さに余裕があるなら、ここでレベルを上げておこう。

06F〜07F ドロロヶ浦(シャッフルダンジョン)Edit

SFCシレンの瀑布湿原を彷彿とさせるエリア。まずそうなおにぎりが落ちている事が多い。
デロデロの湯や毒矢の出現率も高めなので、ここではおにぎりをほぞんの壺の中に避難させないと悲しい思いをしやすい。
ほぞんの壺自体はここに来る前に拾うか、シュテン山中腹・山道初級で手にしたものが残っているなら持ち込む。

シレンを操る催眠術を使うゲイズに要注意。復活の草を飲まされる、引き上げの巻物を勝手に読まされるなど手持ちのアイテムに被害をもたらすので、
離れてる時に矢などで攻撃してから殴るといい。遠距離から矢だけで倒しておいていいくらい。
ゲイズ対策のやまびこの盾はシュテン山では入手不可能なため、しばらくはこのように他のアイテムでなんとかする。

オトト兵系二種が登場。特にオトト軍曹は水中からも攻撃してくるうえ、HPが減ると水中に逃げ出してHPを回復し、再度戦おうとしてくる嫌らしい敵。
二種とも防御力は皆無だがHPが高く、長期戦になりやすいので、シレンの残りHPに気をつけること。逃げるオトト軍曹は矢で追撃し、確実に倒したい。

またMr.ブーンという敵が出てくる。このモンスターは常にシレンから逃げるが、倒すと必ずちからの草を落とす。7FではMr.ヘリコも出現し、しあわせ草を落とすことがある。
見つけたら逃げられる前に倒したいが、ブーンらは水の上も移動可能。水の上で倒してもアイテムは水の中に落ちて拾えないので注意。

シュテン山中腹Edit

品揃えは初級参照。鍛冶屋で武器を鍛え、行商人から回復アイテム、食料を調達しよう。
お金が余ったら、行商人から弟切草を買えるだけ(持てるだけ)大量購入しておくといい。

シュテン山道は、中腹の前後で別の難易度に挑むこともできる。ナタネ村から中級に入ったものの、
ボスに勝てる自信がないときは、中腹からは初級ということも可能。ただし、後半をクリアしないと上級には進めない。
なお、中級や上級から未識別状態のアイテムを初級に持ち込むと、すべて識別済みになる。

08F 流転の石窟Edit

コドモ戦車は、一定距離を保ちつつ鉄の矢を撃ってくる。他シリーズと違って倍速能力は持っていないが、攻撃力が高いので部屋で戦うと危険。
通路内に誘い込み前進と後退を繰り返させて、安全に倒す。ただし、壁やモンスターなどで後退できないときは攻撃をしてくるので注意。
ゲイズも引き続き登場するので注意。

中級では、8Fでのみ店が出現する事がある。城の材料が売っている事もあるが、値段が高いので買うのは難しい。
泥棒はこの時点では厳しいので、素直に買った方がいい。

8F以降のフロアは、初級に比べてより良質な材料が手に入る。ここから最高の木が出現するようになる。

09F〜10F 大峡谷(シャッフルダンジョン)Edit

また無尽蔵の滝っぽいマップ。出口は必ずマップの上端に存在する。

ケンゴウに注意。シレンが装備している盾を弾き飛ばしてくる。必ず壁を背にして戦うか、盾を外して戦うように。出来る限り矢などで倒したいモンスター。
ケンゴウ対策の盾や腕輪は本作には無い。しかしケンゴウは浅層相当のモンスターなので盾を外して戦うという戦法はなんとかできる。

また、ヒツジ神官やイダテンにも注意した方がいい。ヒツジ神官は、一定ターンの間シレンのちからを半分にする魔法を使ってくる。
この間に倍速のイダテンなど他のモンスターに囲まれると非常に危ういので、さっさと片付ける。

11F〜12F 幻影深山(シャッフルダンジョン)Edit

ケンゴウ、ショウカンマル、ヤギ司祭、パコレプキン、大将どんと癖のあるモンスター揃い。

やはりケンゴウは必ず壁を背にするか、盾を外して戦う。でないと、盾が奈落の底に落ちていき消滅してしまうことに……。
どうしても盾を失うのが嫌なら、ケンゴウが出現する10F〜12Fはあらかじめ盾を外してからフロアを探索しよう。
盾を装備しなくてもアイテムを駆使すれば、シュテン山道中級のモンスターとは互角に戦える。
ケンゴウと戦う時だけ盾を外すという手もあるが、外し忘れたり、ダッシュで突っ込んで先制攻撃されないように注意。
また、アスカ以外の旅仲間は連れてこない方が安全。弾かれた時に背後に仲間がいると、盾が消えてしまうからだ。

ショウカンマルは倒すと召喚スイッチを残すが、このマップでは比較的通路が広いので問題無いはず。
ただし「三」の印などで複数まとめて倒すと、召喚のワナが避けられない並び方をしてしまうこともある。
沢山やってきたら、倒す位置をうまくずらして進路を確保する。

ヤギ司祭は、一定ターンの間シレンの最大HPを半分にする魔法を使ってくる。なるべく他のモンスターのいない所で戦おう。
パコレプキンは不規則な移動をするので、惑わされないように。大将どんは杖の魔法を跳ね返すので、通常攻撃で戦いたい。

幻影深山にはそこそこの確率で行商人が出現する。うっかり火印や矢で攻撃すると敵対してしまうので、
とうしの腕輪(上級で手に入る)があるからと言って遠くの敵を狙撃するのはやめよう。
また、次の13Fでのボス戦に向け、分身の巻物、バクスイの巻物、ドラゴン草、すばやさ草等は残しておこう。


余談だが、幻影深山12Fでは持ち込んだ落とし穴に落ちることで11Fに戻ることが可能である。
鬼ヶ島クリア後に最高の木を稼ぐ場合、ワナ師の腕輪を使って大量の落とし穴を持ち込むのをお勧めする。

13F 源流の魔窟Edit

名称HP攻撃守備経験値属性特徴
アメンジャ5418201002倍速水上を歩ける。地上や水中のアイテムを特技で拾い、特技で直線状に投げる。
シレンよりもアイテムへの移動を優先し、隣接しても攻撃してこないことがある。
一度アイテムを投げたら、しばらくはアイテムよりもシレンへの移動・攻撃を優先する。
アイテムを持っているときは、シレンと2マス離れて移動する習性を持つ。

初回は絶対に倒さないといけない。一度倒せばそれ以降は倒さずに出口に行くことが可能。
恐怖の山道を突破してほっとしている間も無く、ボス・アメンジャ3匹との戦いが待っている。
アメンジャは2倍速で行動する上に、落ちているアイテムを拾ってシレンに投げつけてくる特技を持っている。
特にドラゴン草、火炎草、高額ギタンを投げられると大ダメージを受け、死ぬこともありえるため、復活の草を持っておきたい。
また、アメンジャはアイテムを拾っていない時は通常攻撃をしてくるが、至近距離だと2回連続攻撃をくらい、これも非常に痛い。
ボスフロアではあるが罠も配置されているので、めぐすり草を飲んでおくといいだろう。

倒し方

一、分身の巻物を使い、アメンジャをおびき寄せてからドラゴン草で倒す方法が一番やりやすい。

二、いかずちの巻物が2、3枚あればそれだけで倒すことも可能。

三、アメンジャが目の前にいるならバクスイの巻物を読み、攻撃を封じるのも手。ただし、起きたアメンジャは3倍速になるので要注意。
巻物のデメリット効果上、他のアメンジャ2体が遠くにいるときはよく吟味せよ。

四、炎上の巻物で炎の壁を作れば、アメンジャは勝手にダメージを食らっていく上に、投げられたアイテムは火柱で燃えるのでアイテム投げも怖くない。
ただし、炎の壁の隙間をぬってアイテムを投げられることもある。

五、すばやさ草を使えば、同じスピードで戦え有利。

一度アメンジャを倒せば、次回以降来た時はアメンジャを倒さなくても出口が開いているため、シレンの初期位置によってはアメンジャをスルーして進む事もできる。
鬼ヶ島クリア後はアメンジャが登場しなくなり、床にアイテムや罠も出現しなくなる。

コメントEdit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 何気に上級よりムズイ気がするのはアタシだけ? 特に幻影深山・・・壁が皆無に等しいので、古都の遺跡(上級)よりも剣豪に跳ね飛ばされた盾の消滅率遥かに高いし -- 2010-04-27 (火) 21:36:08
    • ↑ダッシュするな、戦う前に盾を外すか、後ろに矢を打て。 -- 2010-04-28 (水) 15:17:11
    • 確かに上級より厳しくないか?上級はマゼルンがいるし -- 2010-05-04 (火) 17:00:50
  • 中級1Fで武器を106回はじいたところカタナ43、長巻26、こんぼう20、ドレイン17という結果になりました。出ないことを証明するのは大変なので、記憶に頼らず検証して確認できたことだけ報告してください。 -- 2009-05-03 (日) 14:11:23
    • ドレインバスターが欲しけりゃ中級 -- 2011-08-23 (火) 18:17:37
  • ヘリコ出ないです。滅多に。 -- 2011-12-10 (土) 19:39:36
    • どうしたら -- 2012-01-26 (木) 17:04:42
  • 目の前で商人に最高の木を取られたときの殺意は異常 -- 2012-07-26 (木) 18:20:22
    • 階段前まで誘導して殺意を開放するのだ -- 2012-09-07 (金) 09:23:37
    • 暇な時はやっぱり商人狩り(^^) -- 2012-09-14 (金) 06:16:48
  • ここの12階で13階に入った瞬間にフリーズして電源入れ直してもフリーズしたままなんだが -- 2012-10-28 (日) 11:23:42
    • ↑僕もなったよ♫ おかげで火迅と+盾諦めるはめになったよ♫ -- 2013-02-16 (土) 21:45:17
  • 9F (大峡谷) にて最高の木確認 -- 2011-06-07 (火) 22:31:31
    • 最高の木のために、落とし穴24個持ち込んだが1個も木が出なかった。直前のカラク盾回収で運を使い果たしてた。(^o^) -- 2013-07-22 (月) 13:50:39
      • 最高の材料は冒険毎に落ちている数が定まっている。 -- 2023-11-03 (金) 22:03:16
  • 最果て13階到達より、素潜りで中級13階到達の方が難しい気がする。強力なアイテムがあまり落ちてない。 -- 2014-03-01 (土) 12:41:38
  • アメンジャ戦は炎上一枚で難易度激減を実感できる。読む位置を間違えなければまず大丈夫 -- 2014-06-30 (月) 12:25:42
    • アメンジャの所はアイテムが妙に揃っていたせいか、楽に倒せましたでもアイテムが無ければ泣きます^_^ -- 2014-07-20 (日) 18:51:50
    • アメンジャの本当のHPは54 -- 2015-08-05 (水) 03:51:32
  • 自分は経験値稼ぎのために召還のワナをわざと作動させている。 -- 2015-08-05 (水) 03:54:18
    • ↑俺もそれ考えたがもしもゲンゴウが召喚されたらと思うと恐ろしくて1回でやめた -- 2016-09-13 (火) 16:49:29
  • ヒマキチがいるなら盾にするとアメンジャのアイテム投げやコドモ戦車の矢を投げ返してくれてうれしい -- 2010-12-19 (日) 20:49:57
    • ケンゴウにはじかれた盾も敵に投げつけてくれてうれしい… -- 2011-01-02 (日) 02:09:21
    • 盾弾かれたくないなら慎重にプレイすればいいだけ。自信ないなら盾ずっと外しとけ -- 2011-01-21 (金) 03:01:03
    • 盾を装備しないこと。アメンジャ前にすればいい -- 2016-09-18 (日) 18:03:41
  • せせらぎ渓谷以外で天地の恵み落ちてない気がする。 -- 2012-11-15 (木) 05:55:19
    • 2階にも落ちてます -- 2012-11-26 (月) 19:30:58
    • 天の恵み地の恵みが結構拾える -- 2016-10-01 (土) 13:05:49
    • 1階で地の恵みの巻物確認しました。 -- 2020-05-22 (金) 20:18:45
  • 8階にしか店は出ない -- 2017-08-06 (日) 13:43:37
  • 上級→中級というルートで合成壺をGETし、12Fでメイン武器を合成して帰ろうと思いゴールの穴めがけて合成壺投げたら消えた。。ゴールの穴で割れないんかよ -- 2018-04-22 (日) 18:01:44
  • ドロロヶ浦はくさったおにぎりばかり落ちている気が -- 2018-07-13 (金) 19:42:36
  • 対ケンゴウに自信ニキに草 -- 2015-07-13 (月) 01:58:52
    • 実質ケンゴウのチュートリアル -- 2019-01-18 (金) 15:32:00
  • ドロロヶ浦ってまれにオトト大将も出たよ -- 2020-06-11 (木) 21:30:46
    • デタラメを言うな -- 2020-06-29 (月) 12:23:38
    • 嘘おつ -- 2022-04-04 (月) 01:24:51
    • 出ないよw自然発生は兵と軍曹のみ -- 2023-12-05 (火) 07:42:38
  • 最高の材料は冒険毎に各フロアに落ちている数が定まっているため、そのフロアにないなら落とし穴で何万周しても無駄足になってしまう。 -- 2023-11-03 (金) 22:07:30
  • 最高の木にしか価値が無いダンジョンかと思いきや、天(地)の恵み巻物とドレインバスターのおかげで意外と価値が高い -- 2024-01-11 (木) 07:47:32
お名前:

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-05-20 (金) 03:10:18