Edit

合成によって、武器や盾に特殊能力を付加する事ができる。合成によって得られた特殊能力は、一文字の印で表される。

印の元となるアイテムが武具なら青文字、草なら緑文字、巻物なら赤文字の印になる。「金」のように、同じ文字でも色が違うと効果が微妙に異なる場合がある。

印の多くは付しておくと冒険がスムーズになるが、中には諸刃の刃となる物、ほぼ無意味な物、さらには足を引っ張るだけの物もあるので、くれぐれも注意されたい。

付けた印を消したい時は、中腹の鍛冶屋に頼めば任意の印を消してもらえる。ドシャブリぼうずギャンドラーの特技で勝手に消されることもある。

Table of Contents

印一覧Edit

武器Edit

売値買値合成素材効果
25001000成仏のカマゴースト系のモンスターに1.5倍のダメージ。
10050ドレインバスタードレイン系のモンスターに1.5倍のダメージ。
1800900一ツ目殺し一つ目系のモンスターに1.5倍のダメージ。
100005000三日月刀爆弾系のモンスターに1.5倍のダメージ。
25001000ドラゴンキラードラゴン系のモンスターに1.5倍のダメージ。
150007500龍神剣ドラゴン系のモンスターに2.0倍のダメージ。
80004000ガマラのムチ敵を倒した時ギタンになることがある。
×1000500つるはし壁に向かって振ると掘れる。掘った際に武器が壊れることがある。壁の中にいると掘れない。
×00ごんぼう食べることができるようになる。食べると満腹度が20%回復し、その武器は無くなる。
×50002500必中の剣武器の攻撃が必ず当たる。からぶり状態になると効果無効。投げ物の命中率には影響しない。
50002500にぎりへんげの剣敵を倒した時、敵をおにぎりに変えることがある。
×30001500金の剣サビない。赤金と違い、ドシャブリぼうずの優先対象にはならない。
×1000500かつおぶし剣の強さが0になるまで、かじることができるようになる。
かじると満腹度が30%回復し、剣の強さが1減る。
×2000800オトトスピア水の中のモンスターに攻撃できる。
×20001000妖刀かまいたち前方三方向を一度に攻撃できる。
×100005000回復の剣攻撃したとき、敵HPを減らした分の1/3のHPが回復する。
×10050ケンゴウの刀たまに敵の武器を弾くことがある。その時のダメージは無し。
×50002500スパークソード攻撃を二回空振ると音が鳴り、次の攻撃が必中+会心(ダメージ1.5倍)になる。
×100005000サトリのつるはし壁を掘れる。壁の中にいると掘れない。掘印と違い武器が壊れることはない。
×1500750使い捨ての剣攻撃が命中するたび剣の強さが1減る。
×20001000木づちワナを壊せる。壊した際に武器が壊れることがある。
×100005000アイアンハンマーワナを壊せる。木印と違い武器が壊れることはない。
30001200ミノタウロスの斧攻撃命中時、たまにダメージ1.5倍の会心の一撃を出すことができる。
1000500おにぎり系
(まずそうな
おにぎりを除く)
敵を倒したときに、たまにおにぎりを落とす。
500250薬草敵に攻撃が命中したときに、HPが2回復する。
800400弟切草敵に攻撃が命中したときに、HPが4回復する。
×600300命の草この印だけでは意味を成さない。
武器(一部を除く)に「薬」「弟」「命」の印をつける(順不同)と回復の剣になる。
600300ちからの草剣の強さが2上がる。
1000500火炎草
ドラゴン草
HPが満タンのときに武器を素振りすると、前方に射程無限の火が放たれる。
10ポイントの固定ダメージを与え、絶対に外れない。
三印などで敵に直接攻撃があたる状況では炎は放たれない。
20001000しあわせ草直接攻撃で敵を倒したときに限り、得られる経験値が1.1倍になる。
40002000天使の種直接攻撃で敵を倒したときに限り、得られる経験値が1.5倍になる。
105不幸の種剣の強さが2下がる。
×105超不幸の種武器をふるとレベルが1下がる。
×1000500識別の巻物攻撃したときンドゥバとものまね仮面系の変身と、敵の透明状態が解除される。
×1000500引き上げの巻物倒れてもなくならない。(1回のみ。効果が発動すると印は消える。壺の中は効果なし!)
×500250おはらいの巻物その武器のみ呪いをうけず、合成によって呪印がつくことも防ぐ。
また、呪印がついた武器にこの印を合成すると呪印が消え、祓印もつかない。
この印を別の装備に移すと消えてしまうが、呪印を消す効果は発揮される。
800400バクスイの巻物攻撃命中時、たまに相手を5ターン眠らせることがある。
眠の印によって眠った場合は、起きてから2倍速にはならない。
×00メッキの巻物サビない。ドシャブリぼうずはこの印を優先して消してくる。
×1000500銀の矢投げたり弾かれたりすると遠投されてどこまでも飛んでいき、消えてしまう。
壁の中のモンスターを攻撃できるようになる。
×00白発白中の腕輪これだけでは意味がない。象牙の剣にこの印を3つ合成すると大三元の剣ができる(順不同)。
×00不幸の種
超不幸の種
呪われて武器が外せなくなる。おはらいの巻物で消すことができる。

Edit

売値買値合成素材効果
×2000010000サトリの盾最大満腹度が1になるが、満腹度が減らない。
最大満腹度が0のときに装備すると満腹度が「0/1%」になる。
50002000見切りの盾敵の物理攻撃をかわす確率が上がる。
×50002000やまびこの盾装備している間、魔法を跳ね返す。
×50002000金の盾サビない。赤金と違い、ドシャブリぼうずの優先対象にはならない。
1000500皮の盾満腹度の減る速度が半分になる。サビない効果はつかない。
×75003750身かわしの盾敵の飛び道具を必ずかわせるようになる。
なお、かわした際に足下にワナがあると、ワナが発動する。
×50002500呪いよけの盾装備している間は持っているすべての武器、盾、腕輪が呪われない。
この印が付いている盾には呪印が合成されないが、
祓印(赤)と異なり既に合成された呪印を消すことは出来ない。
2000800ガマラの盾敵から受けたダメージの10%分、所持ギタンが増える。
×30001500うろこの盾毒矢のワナ・毒草・毒サソリによるちからの低下を防ぐ。
しおいやん系の特技・まずそうなおにぎりによるちから低下は防げない。
75003000しあわせの盾攻撃を受ける度、受けたダメージの1.3倍の経験値を得る。
×30001200トドの盾装備している間、盗まれなくなる。
×60002500はね返しの盾敵の飛び道具をはね返すようになる。
×60003000カラクロイドの盾ワナに掛からなくなる。
25001000地雷ナバリの盾爆発によるダメージを30%減らす。
1000500バトルカウンター敵から受けたダメージの約30%を相手に返すことができる。
40002000ドラゴンシールド炎によるダメージを30%減らす。
×10050重装の盾満腹度の減る速度が2倍になる。
×10050使い捨ての盾ダメージを受けるたび盾の強さが1減る。
1000500おにぎり系
(まずそうな
おにぎりを除く)
攻撃を受けると自分がおにぎりに変化してしまうことがある。
500250薬草攻撃をうけるとHPが2回復。受けたダメージが残HP以上の場合、回復前に力尽きる。
800400弟切草攻撃をうけるとHPが4回復。受けたダメージが残HP以上の場合、回復前に力尽きる。
600300命の草盾の強さが2上がる。
1000500火炎草
ドラゴン草
炎によるダメージを20%減らす。
×800400毒消し草毒矢のワナ・毒草・毒サソリによるちからの低下を防ぐ。う印と同効果。
20001000しあわせ草敵から受けたダメージの1.1倍の経験値を得る。
40002000天使の種敵から受けたダメージの1.5倍の経験値を得る。
105不幸の種盾の強さが2下がる。
×105超不幸の種攻撃を受けるたびにレベルが1下がる。
×1000500識別の巻物攻撃してきたものまね仮面系の変身と敵の透明状態が解除される。
×1000500引き上げの巻物倒れてもなくならない。(1回のみ。効果が発動すると印は消える。壺の中は効果なし!)
×500250おはらいの巻物装備している間は持っているすべての武器、盾、腕輪が呪われない。
この印が付いている盾には呪印が合成されない。
また、呪印がついた盾にこの印を合成すると呪印が消え、祓印もつかない。
この印を別の装備に移すと消えてしまうが、呪印を消す効果は発揮される。
800400バクスイの巻物攻撃してきた敵を眠らせることがある。
×00メッキの巻物サビない。ドシャブリぼうずはこの印を優先して消してくる。
×1000500銀の矢投げたり弾かれたりすると遠投されてどこまでも飛んでいき、消えてしまう。
矛の盾のみ、壁の中のモンスターも攻撃できるようになる。
×00白発白中の腕輪これだけでは意味がない。象牙の盾にこの印を3つ合成すると、大三元の盾ができる(順不同)。
×00不幸の種
超不幸の種
呪われて盾が外せなくなる。おはらいの巻物で消すことができる。

重複効果Edit

〜よくある質問〜
・回の印は付ければ付けるだけ効果はある(重複する)の?→ しない。1つだけ付ければOK。
・弟の印は付ければ付けるだけ効果はある(重複する)の?→ する。
・重複印の効果は同じ印を隣接させとかないとだめなの?→ 関係ない。重複する印なら位置はどこでもいい。

〜印と重ねがけ時の効果〜

同じ効果だが増加割合が違う印( 天・幸[緑]・幸[青]、 竜・火、 に・飯、 龍・竜 )などは、
最高割合の印ばかりを16個重ねがけするより、最低でも1つずつ下位の印も混ぜた方が増加率が高くなる。
盾に付加した印による炎のダメージ軽減割合を比較すると、「竜」×1+「火」×1=30%+20%=50%>「竜」×2=35%

重複効果一覧Edit

武器Edit

1234567891011121314151617
効果



+50+60+70+80+90+100+140+170+200+250+300+350+400+450+500+550+600
ダメージ増加量(%)。竜は16個まで
+50+60+70+80+90+100+140+170+200+400+400+400+400+400+400+400+400
ダメージ増加量(%)
+100+120+150+170+200+250+300+400+450+500+500+500+500+500+500+500+500
ダメージ増加量(%)
3035404550556065707580859095969798
ギタンになる確率(%)
812243648606570758085909596979899
おにぎりにする確率(%)
35404550556065707580859095100100100100
会心の一撃が出る確率(%)
45678910111213141516171819-
おにぎりにする確率(%)
234567891011121314152030-
HP回復量
471013151821242730333639424555-
HP回復量
+2+4+6+8+10+12+14+16+18+20+22+24+26+28+30+32-
剣の強さ上昇
10151820232530333540455055606570-
炎のダメージ
+10+40+70+100+130+160+190+220+250+280+310+340+370+400+410+420-
取得経験値増加(%)
+50+100+150+200+250+300+350+400+410+420+430+440+450+460+470+480-
取得経験値増加(%)
-10-15-20-25-30-35-40-45-50-55-60-65-70-75-80-85-
剣の強さ低下。剣の強さの最低値は0
8101112131415161718192021222324-
敵が眠る確率(%)

Edit

1234567891011121314151617
効果
3540455055606570758082848586889099
回避率(%)
20222529334050566372841001251662505001000
満腹度1%を消費するターン数
1012142024263032354042465052565860
ダメージに対する取得ギタン(%)
130200300400500600610620630640650660670680690700710
ダメージに対する取得経験値(%)
3032344044465052556062667072768090
爆発ダメージ軽減(%)
3035404550556065707580828586889099
跳ね返すダメージ量(%)。小数点以下切り上げ
3035404550556065707274767880828486
炎ダメージ軽減(%)
45678910111213141516171819-
おにぎりになる確率(%)
234567891011121314152030-
HP回復量
471013151821242730333639424555-
HP回復量
+2+4+6+8+10+12+14+16+18+20+22+24+26+28+30+40-
盾の強さ上昇
20242729313336394246505254565860-
炎ダメージ軽減(%)
110140170200230260290320350380410440470500510520-
ダメージに対する取得経験値(%)
150200250300350400450500510520530540550560570580-
ダメージに対する取得経験値(%)
-10-15-20-25-30-35-40-45-50-55-60-65-70-75-80-85-
盾の強さ低下。盾の強さの最低値は0
8101112131415161718192021222324-
敵が眠る確率(%)

人気の高い印Edit

武器Edit

合成素材効果
成仏のカマ殴り合いになると強いイダテン系・ボーンドラゴン系や、
壁の中に入られると厄介なパコレプキン系を少ないターンで仕留められる。
ドレインバスタードレイン系のモンスターを一撃で倒せないと、
能力を下げられる可能性があるので需要は高い。対応モンスターも多い。
一ツ目殺し防御力の高いゴーレム系、アイアンヘッド系に大して有効。
ゲイズ系にも有効だが、山の印があればあまりいらない。
ドラゴンキラードラゴン系は正面からぶつかり合うとかなり苦戦するので、あると助かる。
龍神剣強化型竜の印。ただし、龍神剣自体がベース向けであるため、印として使われるのは大抵あかずの間。
×必中の剣攻撃ミスの不安が無くなる。あかずの間で重宝する。
×にぎりへんげの剣飯印よりおにぎり出現率が高い。むしろおにぎりが出過ぎて困るくらい。
×妖刀かまいたち角での先制攻撃がおいしく、特にとうしの腕輪との連携が強い。剣の印の中では1、2を争うほど人気が高い。
×回復の剣HP回復が嬉しい。あるとないとでは難易度が大きく変わるほどの印。
×サトリのつるはし壊れないので、心配なく壁を掘れる。近道を作ったり、泥棒時にも役立つ。
ミノタウロスの斧会心の一撃が出るかは運次第だが、全てのモンスターに効果があるのが嬉しい。
おにぎり系
(まずそうな
おにぎりを除く)
腹ヘリ対策。皮印と組み合わせれば餓死する可能性が激減する。
弟切草回の印と組み合わせれば、よりHP回復が狙える。
パコレプキンの腕輪を持っているなら、弟印は盾より剣に優先して入れよう。
しあわせ草経験値稼ぎ用の剣が作れる。
天使の種入手する機会は少ないが、幸より効果が上。
火炎草
ドラゴン草
ダメージは10固定と低いが、無限に撃てる飛び道具として便利。
バクスイの巻物敵を一撃で倒すことが難しい武器なら入れておいて損は無い。
×メッキの巻物ドシャブリ対策。他の印の身代わりになってくれる。単純にさびない効果も嬉しい。

Edit

合成素材効果
皮の盾腹ヘリ対策。盾を装備している間はずっと効果があるので安定。
×サトリの盾腹ヘリ対策。これ一つあればおにぎりが一切不要になるが、
盾を失った時のデメリットも大きい。他に腹ヘリ対策がある時は不要?
見切りの盾攻撃回避の確率が上がる。複数付けておけばかなり安心。
腕輪が破壊される機会も少なくなる。
×やまびこの盾魔法に対して無敵になる。
×身かわしの盾投げられたアイテムを回収できるので、はね返しの盾よりアイテムの回収が楽。
ウルロイド系、オヤジ系の大砲の弾には効果がない。
×呪いよけの盾装備している間はすべての武器、盾、腕輪が呪われない。
×うろこの盾最果てへの道では草投げと草受けの杖にちからの草を入れてのちからドーピングが重要になってくる。
ちからが下がるとそれだけで与ダメージが減る上、ドーピングにも大きな支障が出るため、結構重要になる。
ちなみに毒矢はカ印、身印、返印のいずれかがあれば防げるが、どれもレア盾なので入手するまでは出番がある。
×トドの盾ギャンドラー対策として人気。
×はね返しの盾投げられたアイテムを全てはね返すので、アイテムの回収はしにくくなる。
とはいうものの、はね返しの盾を手に入れる頃になると、
落ちているアイテムで欲しい物というのがほとんど無いので、
身かわしの盾よりもこちらの方がいい、という意見もある。
ウルロイド系、オヤジ戦車系にも対応(爆風には効果なし)。
×カラクロイドの盾ワナに掛からなくなる。鉄の印やうの印など複数の印の効果をカバーする。
罠回収、敵が罠にかかる、土偶無効、攻撃力激減の効果を省いたワナ師の腕輪。
地雷ナバリの盾大砲の弾、地雷、大型地雷、ジバクの土偶対策。本作では前作で脅威だった
オヤジ戦車系の攻撃に弟印で十分対応できるのでそれほど人気があるわけでもないが、
大型地雷やジバクの土偶などでの事故のリスクは減らせる。
ドラゴンシールドアークドラゴン対策として有効。
弟切草受けるダメージを軽減し、死亡リスクを低下。
印1つに付き修正値+3〜5相当の耐久力アップは期待できる。
複数入れて回復量がダメージを上回れば、敵の攻撃で逆にHPが回復することも。
固定ダメージにも効果があるので、爆印や竜印の代用にもなる。
回復量は武器の弟印と同じだが、武器よりも盾に入れた方が有効とされる事が多い。
火炎草
ドラゴン草
竜印より素材が入手しやすい。
また竜印と効果は足し算になるので、組み合わせれば半減にできる。
×毒消し草う印と同様。
×おはらいの巻物装備している間はすべての武器、盾、腕輪が呪われない。
バクスイの巻物運よく眠らせれば強敵も楽に倒せる。
×メッキの巻物ドシャブリ対策。他の印の身代わりとなってくれる。単純にさびない効果も嬉しい。

注意が必要な印Edit

武器Edit

合成素材効果
×つるはし壁を掘りすぎると武器を壊してしまう恐れがある。合成するならサトリのつるはしにするべき。
壊れない程度(14回まで)なら、武器を付け替えずに壁を掘れるという利点はある。
×ごんぼう食べてしまうと武器が消滅する。
一食分の満腹度回復量もかつおぶしの30に対して20と少ない。かつおぶしの下位互換。
×金の剣メッキの巻物による赤色の金印と違い、この青色の金印はドシャブリぼうずに優先して消されない。
ドシャブリに消されて困るのは「回」「三」などの他のレア印なので、メッキの巻物の赤金を優先した方が良い。
×ケンゴウの刀攻撃ミス(装備を弾いた時はダメージ無し)の回数が多くなる。
×スパークソード必印を入れると空振りが無くなるので、入れる意味が無くなる。
ただし最果てへの道では必中の剣が入手不可能なため、気にしなくていい。
×使い捨ての剣攻撃するたび攻撃力が減っていく。「不」や「超」のように有害な印。
×木づちつるはしと同じ。「剛剣マンジカブラ」のみ特別な効果があるが、それ以外は鉄の印を付けるべき。
火炎草
ドラゴン草
敵のHPが高い終盤では、文字通り火力不足になる。
うっかり店主や行商人に火を当てて敵対状態にしてしまう恐れがある。
炎のエフェクトが長く、ゲームのテンポが悪くなる。罠探しには不向き。
シャッフルダンジョンでのフリーズバグに注意。
ちからの草武器の強さが2上がるが、印一つを埋めるほどの効果ではない。
武器の強さ2=ちから1なので、飲んだ場合と効果が変わらない。
不幸の種『シレン5』では攻撃した敵のレベルを下げるプラス効果になっているが、
本作では武器自体の攻撃力が下がる完全なマイナス効果である。
×超不幸の種『シレン5』では攻撃した敵のHPを1にするプラス効果になっているが、
本作では武器を振るたびにシレンがレベルダウンしてしまう恐ろしいマイナス効果である。
×識別の巻物ものまね仮面系を攻撃した際にボタンを押さないとメッセージログが進まなくなり、テンポが少し悪くなる。
×おはらいの巻物その武器のみ呪いをうけない。盾の印と違い盾や腕輪は守れないので、盾に入れた方がいい。
×引き上げの巻物シレンが倒れた時に武器を失うのを防ぐだけで、ケンゴウ系でロストしてしまったら意味が無い。
『シレン5』のタグとは似て非なる効果なので誤解しないように。
×銀の矢投げてマゼルン系合成をすることが出来ず、ケンゴウ系の脅威度が増す。
壁の中のモンスターに攻撃できるメリットはあるが、デメリットのほうが大きいだろう。

Edit

合成素材効果
×サトリの盾減った満腹度は盾を外しても回復しない。外せば胃拡張の種などで増やすことはできる。
最大満腹度が0%のときに装備すると最大満腹度が1%に増える。
見切りの盾回避率が上がるので、攻撃を受けて発動するタイプの印の効果が相対的に下がる。
具体的には「銭、幸、バ、薬、弟、天、識、眠」の8つの印。
1ダメージしか与えてこない敵にわざと殴られて、弟印付きの盾でHPを回復させたいときなどに注意。
とはいえ、基本的には攻撃をかわすメリットのほうが大きい。
×やまびこの盾草受けの杖の魔法弾まで跳ね返してしまう。ちからドーピングをしたい時は盾を外すこと。
しかしゲイズ系とパ王系の特技を防げるメリットの方が大きいのは確かなので、入手できたら率先して合成すべき。
×金の盾武器の青金と同様。
×うろこの盾毒矢のワナ・毒草・毒サソリに対してしか効果がなく、しおいやん系の特技とまずそうなおにぎりの力低下は防げない。
ちからの低下をこの印で全て解決できるわけではないため、過信は禁物。
バトルカウンター盾の守備力が上がれば上がるほど跳ね返すダメージが減る。人によっては反射演出が煩わしい。
しおやだん、しおかんべんに攻撃されると勝手に分裂されることがある。
しあわせの盾盾の守備力が上がれば上がるほど、ダメージを受けた時得られる経験値が少なくなる。
ガマラの盾盾の守備力が上がれば上がるほど、ダメージを受けた時得られるギタンが少なくなる。
そうでなくても得られるギタンが少なすぎるので、印の無駄になる可能性が高い。
×重装の盾満腹度の減る速度が2倍になる。「捨」、「不」、「超」と同じくメリットがない。
×使い捨ての盾ダメージを受けるたび防御力が減る。合成せずに使うべき。
おにぎり系
(まずそうな
おにぎりを除く)
『シレン3』では攻撃してきた敵をおにぎり状態にするプラス効果になっているが、
本作ではシレン自身がおにぎり状態になってしまうマイナス効果である。
×毒消し草「う」の印と同様。
薬草弱くはないが、弟印の下位互換なのでこれを入れるくらいなら弟切草を合成すべき。
最果てへの道では弟切草より薬草の方が入手しづらく、薬草も回復の剣の素材として必要なので、薬草を盾に合成してしまうのは勿体ないだろう。
ただし「弟弟弟弟弟」と「弟弟弟弟薬」は回復量が変わらないため、5つ目の弟印を薬印で代用するのはアリ。
弟切草発動条件がダメージを受けた際、HPが0になっていない事。
防御力の低さをこの印だけで全て解決できるわけではないため、過信は禁物。
命の草盾の強さが2上がるが、シレン2では印一つを埋めるほどの効果ではない。
これを盾に入れるよりは、弟切草を合成した方が防御力の低さをカバーできる。
飲んで最大HPを5増やすか、武器に合成して回復の剣の素材にした方が良い。
しあわせ草しあわせの盾と同じく、守備力が上がれば上がるほど効果が下がる。
天使の種同上。普通は武器に合成する方が有効。
不幸の種盾の強さが下がる。
×超不幸の種攻撃を受けるたびにシレンがレベルダウン。
×識別の巻物武器の識印と違い、アイテムに化けたンドゥバ系を見抜く効果は無い。
本作にはエーテルデビル系がいないため、活躍の機会が極端に少ない。
×引き上げの巻物武器の帰印と同様。
×銀の矢投げてマゼルン系合成をすることが出来ず、ケンゴウ系の脅威度が増す。
武器でもきついのに、盾に至っては矛の盾以外メリットなしという恐ろしい印である。

印比較などEdit

ミノタウロスの斧特化か属性特利印、どちらを合成するといいかEdit

常に発揮するが特定の敵にしか効果がない特攻系の印と、全てのモンスターに効果があるが絶対ではない会の印、
どちらが良いかは意見が分かれる所。議論の絶えないこの話題、随時意見募集です。

ミノタウロスの斧特化

メリット

デメリット

属性特利印(成仏のカマ、ドレインバスター、一ツ目殺し、三日月刀、ドラゴンキラー、龍神剣)

メリット

デメリット

はね返しの盾と身かわしの盾、どちらを合成するといいかEdit

似ているようで全く違う2つの盾。飛んできた物を跳ね返すと、飛んできた物を避けるではどう違うのか。
メリットとデメリットを比べてみよう。

身かわしの盾

メリット

デメリット

はね返しの盾

メリット

デメリット

主な長所短所を表で比べる
投げられた敵大砲の弾貫通アイテムアイテム回収ワナ対処
はね返しの盾××
身かわしの盾×××

また両者に共通する特徴として、真上から落ちてきた物は避けられないという弱点もある。
具体的には、水滴ポットン、イガイガボトボト、落石のワナ、大落石のワナがそれに該当する。
ただ、大落石以外は被ダメージが少ないし、罠を踏まなくなるカラクロイドの盾の印でもカバーできるので、あまり気にしなくていい。

また「身」と「返」どちらの効果もある盾を作った場合、貫通するアイテムは避け、それ以外は跳ね返すという盾になる。返印の方が先に判定されるようだ。

では本題。どちらか1つを合成するとしたらどちらがいいだろうか?

はね返しの盾は、身かわしの盾と比べて回避の対象が広い、すなわち返せる物が多い。
デメリットである「投げられたアイテムを回収できない」という点も、「クリア後のダンジョンは床に落ちているアイテムで欲しい物があまり無い」という理由であまり気にならない。
アイテムを回収したい時は、バクスイの巻物などでひまガッパ系の行動を封じてしまえばいいし、そもそもケンゴウ系に弾かれないよう注意すればいい。
跳ね返せない貫通するアイテムは馬武者系の銀の矢くらいで、盾が十分に強化されていればあまり痛くない。ただし、遠投の土偶には注意。

身かわしの盾の場合、ひまガッパ系やアメンジャに投げられたアイテムを常時回収できるのが魅力的であり、ボウヤーやコドモ戦車から矢稼ぎが簡単にできるようになるというのも便利。
避けたアイテムのせいで足元のワナが発動してしまう可能性があるというデメリットもあるが、そんな状況になる事自体滅多にないのでさほど気にしなくてもいい。
弱点はオヤジ戦車系やウルロイド系の大砲の弾をかわせない事であり、腕輪にヒビが入るリスクが増えてしまう。

最終的には両者の弱点を見比べて、どちらの方が危険だと思うかで意見が分かれるだろう。

「弟」印と「眠」印は、武器と盾どちらに合成すべき?Edit

武器と盾どちらにも長所があるので、一概にどちらに入れるのが正解とは言えない。
各自の好み、「武器と盾どちらがより印数が空いているか、どちらの方に弟以外の印を入れたいか」によって変わってくるだろう。
武器の「三」「回」「ド」「仏」「目」、盾の「山」「見」「皮」「ト」「バ」など、他の印候補アイテムがどれだけ入手できているかも影響する。

武器の「弟」印

メリット

デメリット

盾の「弟」印

メリット

デメリット

パコレプキンの腕輪や見切りの盾をまだ入手できていない状況、不慮の事故に強い点を考慮すると、序盤では弟印を盾に入れた方が有効な場面が多いだろう。
とうしパコ回復剣が揃って無双状態になった終盤のような状況なら、武器の弟印の方が価値が高くなる。しかし、基本的に最果ての攻略は終盤より序盤を重視すべき。
三種の神器が揃ってしまうと、弟印なんぞ使わなくても余裕でクリアできるくらい難易度が低下するので、序盤を安定突破することを考えるとやはり盾に軍配が上がる。

 
 
 

同じような比較は、バクスイの巻物異種合成で得られる「眠」印にも言える。

武器の「眠」印

メリット

デメリット

盾の「眠」印

メリット

デメリット

こちらは弟印ほど盾の恩恵が大きくないので、どちらに優先して入れるかは好みが分かれる。
共通の欠点として『重ね掛けによる確率上昇が1%ずつしか伸びない』がある。よほど酔狂な事をするつもりじゃない限り、印は1つで十分。
眠印は重ねがけの効果が薄いので、「武器と盾どちらか片方に眠印を2つ入れる」よりは「武器と盾に各1個ずつ眠印を入れる」方が有効なことが多い。
もちろん、バクスイの巻物は「合成せずに緊急回避アイテムとして読む」という選択肢もある。

コメントEdit

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照

  • あかずの間挑戦→ゲイズに操られる→未識別巻物を未識別壺に読まされる(壺割れず)→壺割れず状態の未識別壺にアイテム入れさせられる→手封じの壺で手が抜けず→(壊れないと知らずに)壺を壊そうとして壁に向かう→装備外しの罠を踏む→手封じの壺以外のすべて装備外れる→カブラステギと螺旋風魔装備が外れる→裸の状態で持ち帰りも読めず→子供もすべて救出済と気づく→今ココ。。みんな山印は絶対入れよう -- 2022-03-26 (土) 00:27:33
  • 個人的に使いやすさ重視でカブラステギ(回必飯三会*12)に落ち着いた。アスカにはカブラステギ(回必三火*13)にしてる。 -- 2022-03-31 (木) 12:16:31
  • 最果てクリアするようになって、個人的に“う”&“消”の印は見つけたら必ず入れてる。あと“金”も。運が悪いのか最果て走破するまでに錆びや毒矢、毎回毎回5~20回ぐらい踏んづけてるわ。 -- 2022-04-19 (火) 00:15:03
  • 下手くその私は盾に皮、弟、う、金が必須 -- 2022-10-01 (土) 22:55:48
  • 最強装備だけじゃ飽き足らず、印並びまで意識する人はいるんだろうか?(バトルカウンターとカラクロイドでバカの印とか弟切草は同じ区間に並べるとか) -- 2023-03-28 (火) 23:25:35
コメント:

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-10-21 (土) 01:31:43