鬼ヶ島Edit

階層全25階
上り・下り上り
出現条件城の完成
行き方クリア前→村おさに話す
クリア後→砂浜にいるさかもとに話す
クリアマーク鬼親分
クリア特典2回目以降は三日月刀が貰える
黄金の間8F〜15F(20%、戻11F)
持込可(7個まで)
仲間連込可(最初のみ不可)
出現する(04F〜20F)
行商人出現する(01F〜24F)
MH出現する(03F〜24F)
特殊MHなし
土偶出現する
文字の色

城を完成させたシレンは、城があっても鬼ヶ島の鬼は放置できないということで、鬼ヶ島に攻め入ることになる。
シレンは仲間達と一旦別れ、中で落ち合うことになる。

巻物が未識別で出現、モンスターハウスの出現など、シュテン山になかった要素が加わり、ここからが本ゲームの本番である。
アイテムの持ち込み可能数が少ないので、その分難易度も高いと言える。
ここをクリアすればエンディングとなるので、今まで集めてきたアイテムを最大限に使って攻略していこう。

16Fで中ボスのガラハ、25Fで最終ボスの鬼親分との戦いになる。
クリアするとエンディングが見られ、データファイルに「鬼親分マーク」が付く。

Table of Contents

基本攻略Edit

ダンジョンの特徴Edit

ボスフロアである16Fと25Fを除き、全階層がランダムダンジョン(コンピュータが完全ランダムにマップを作成する)。
マップの見通しが悪く、とうしの腕輪がないと通路の奥が視認できなくなっている。鬼ヶ島以降のダンジョンは全てこのタイプとなる。

このダンジョンの3Fからモンスターハウスが出現するようになる。
慣れれば殲滅してアイテムを稼げるのでプラス要素にもなるが、モンスターハウスは死因の上位に入るので十分な注意が必要。

大こうずいのワナ、モンスターのワナ、落とし穴といった罠もこのダンジョンが初登場。大洪水の派手な演出は初見はびっくりするかもしれない。
モンスターハウスで敵を倒してアイテムを拾う前にモンスターのワナや落とし穴を踏んでしまうと、とても悔しい。

はじめて鬼ヶ島に挑む際はシレン独りでスタートするが、ダンジョンを登っていくと時々仲間と出会え、話しかけることで仲間になる。
また初クリア前なら倒れても、装備していたアイテムがマーモに収容され取り戻すことができる。仲間にしていなくても取り戻せる。
その際、25%ほど修正値と印の数が下がっている。

重要なアイテムEdit

ほぞんの壺
持ち込みアイテム制限が7個までなので、これに入れてアイテムをたくさん持って行こう。
とうしの腕輪
にぎりへんげやケンゴウ対策として。モンスターハウスや店の位置がわかるのも大きい。
鉄の矢
たくさんあれば能力が危ないモンスターも安心。銀の矢は店主に当たる事故の危険があるのでおススメしない。
復活の草
壺の外に2つほど出しておくと安心できる。
弟切草
印にしても強いが、単純に回復アイテムとしても使える。
高とび草
開幕モンスターハウス脱出アイテム。
聖域の巻物
ピンチ打開アイテム。
ころばぬ先の杖
マルジロウ系が出るので一つは持っていこう。鬼親分戦にもないと危険。

出現モンスターEdit

店のアイテムとして配置されるンドゥバ系は、4〜15Fがンドゥバ、17〜20Fがンドゥバはたちとなっている。

1マムルチンタラあなぐらマムル
2ケロぼうず足軽どん
3にぎりみならい
4マルジロウマルジロウ兄チビオニ
5スイテキマルオトト兵
6ハラヘリーニョオトト軍曹
7オトト大将テッポーウオーゲイズンドゥバMr.ブーンコドモ戦車ワルキチ
8侍どん毒サソリ
9ケロケロぼうずワラドールにぎりへんげガマグッチヒツジ神官マゼルン
10ゴーレムジライヤ大将どんショウカンマルMr.ヘリコ
11ケンゴウヤギ司祭シャーガ
12マゼモン
13オヤジ戦車パコレプキーナウルロイドヨロイグモ
14まじしおいやんゴツオニアメンジャひまガッパくねくねハニーテッポウ竜
15
16ガラハ(中ボス) / チビオニ 5匹 / ゴツオニ 4匹 / ヤセオニ 5匹 / ズングリオニ 4匹
17ジャノメぼうずシップウチェインヘッドデブータ水龍エビルカンガルーアメンジャひまガッパくねくねハニーテッポウ竜
18岩獣ガガン
19タイガーウホホかんにんぶくろにぎり親方みどりトド
20ハラヘリータ
21
22パオパ王ものまね仮面ドラゴン鬼サソリ
23
24
25鬼親分(ボス)

黄金の間は次の通り。(概ね10F〜13Fと同じ)

1ケロケロぼうずワラドールにぎりへんげガマグッチゴーレムジライヤ大将どんショウカンマル侍どんヒツジ神官
2ケンゴウヤギ司祭シャーガ
3くねくねハニー
4オヤジ戦車パコレプキーナウルロイドまじしおいやんヨロイグモひまガッパ

間違い、修正すべきところはコメント、または修正お願致します。

出現アイテムEdit

一覧Edit

[床]フロアに落ちている、[変]へんげの壺から出る、[ビ]ビックリの壺から出る、[店]店に売ってある、[行]行商人が持っている、[特]特定のモンスターが落とす、を示す。
矢系・食料・城の材料以外は五十音順でリストアップした。

武器腕輪巻物
アイテム名アイテム名アイテム名アイテム名
アイアンヘッドの頭遠投の腕輪いかずちの巻物回復の杖
オトトスピア回復の腕輪炎上の巻物からぶりの杖
カタナ紙一重の腕輪大部屋の巻物クオーターの杖
かつおぶしくねくねよけの腕輪おはらいの巻物草受けの杖
きたえた木刀ちからの腕輪氷の巻物草投げの杖
木づちとうしの腕輪仕入れ直しの巻物ころばぬ先の杖
ケンゴウの刀白発白中の腕輪識別の巻物しあわせの杖
剛剣マンジカブラハラヘリよけの腕輪すいだしの巻物鈍足の杖
こんぼう百発百中の腕輪聖域の巻物トンネルの杖
ごんぼうまがりの腕輪ゾワゾワの巻物のりうつりの杖
成仏のカマまじしおの腕輪地の恵みの巻物倍速の杖
スパークソード矢・石・弾壺増大の巻物場所がえの杖
使い捨ての剣アイテム名壺われずの巻物引きよせの杖
つるはし木の矢天の恵みの巻物火ばしらの杖
どうたぬき鉄の矢バクスイの巻物封印の杖
ドレインバスター銀の矢白紙の巻物ふきとばしの杖
長巻会心の矢分身の巻物不幸の杖
如意棒かまいたちの矢水がれの巻物物知りの杖
一ツ目殺しメッキの巻物
三日月刀デブータの石持ちかえりの巻物アイテム名
ヤリ大砲の弾ワナけしの巻物形見の壺
妖刀かまいたち合成の壺
アイテム名識別の壺
アイテム名胃拡張の種ビックリの壺
うろこの盾命の草へんげの壺
オオカブトの盾弟切草水がめ
皮の盾火炎草ほぞんの壺
きたえた木の盾しあわせ草食料
しあわせの盾すばやさ草アイテム名
重装の盾高とび草おにぎり
地雷ナバリの盾ちからの草大きなおにぎり
使い捨ての盾天使の種巨大なおにぎり
トドの盾毒消し草まずそうなおにぎり
呪いよけの盾毒草特製おにぎり
バトルカウンタードラゴン草
ばん族の盾復活の草
矛の盾めぐすり草
見切りの盾薬草
よくきき草

* 形見の壺はダンジョン内で倒れたときに出現する特殊なアイテムである。

階層別(店・行商人)Edit

店・行商人の販売アイテムのうち、以下の物は限られた階層でしか確認されていない。

店販売アイテム
アイテム名4〜15F17〜20Fアイテム名4〜15F17〜20Fアイテム名4〜15F17〜20F
ンドゥバ紙一重の腕輪ころばぬ先の杖
ンドゥバはたち白発白中の腕輪しあわせの杖
かつおぶしまがりの腕輪鈍足の杖
如意棒大砲の弾不幸の杖
ヤリ胃拡張の種へんげの壺
皮の盾命の草水がめ
地雷ナバリの盾識別の巻物
呪いよけの盾白紙の巻物
バトルカウンターバクスイの巻物

 

行商人販売アイテム
アイテム名1〜15F17〜24F
如意棒
皮の盾
呪いよけの盾
白発白中の腕輪
大砲の弾
合成の壺

出現地形Edit

出現する地形が固定されている階層がある。

階層確率パターン
11F100%2分割、4分割、ひし形4分割、鉄アレイ、中央中部屋、視界不明瞭、大部屋氷

階層別攻略Edit

01F〜06FEdit

ここは無茶しなければ問題ない。
一つ注意したいのが、マルジロウマルジロウ兄(4〜6F)の転ばし能力。
鬼ヶ島は水路地形が多いので、ころばぬ先の杖を持っておこう。

07F〜12FEdit

この階からいくつか注意したいモンスターが出現する。いずれもとうしの腕輪を装備しておくと安心。

ゲイズ(7F〜8F)は矢などで倒し、接近戦を避けること。
7F〜9Fは水路系のフロアが出現しやすいので、テッポーウオーに巻物をぬらされないよう注意しよう。

にぎりへんげ(9F〜10F)は重要なアイテムを大きなおにぎりに変えられると厄介なので慎重に。
ケンゴウ(11F〜12F)は敵を背にして戦わないようにしよう。

マゼルンは9F〜12Fに出現。12Fのみ上位種のマゼモンも出現し、こちらは3個合成が可能。
合成したいアイテムがあれば利用しよう。

13F〜15FEdit

13Fからは、ウルロイドやオヤジ戦車を始めとした遠距離攻撃を仕掛けてくるモンスターが多く出現し、常に対処を迫られる場面が多くなる。
特にアメンジャひまガッパはギタン投げやドラゴン草、毒草等の危険アイテムを投げてくるので注意。
運が悪いと瀕死に。投げものばかりな領域なので部屋にいても常に油断しない。一定のHPはキープしておきたい。
また、倍速行動をするゴツオニも出現。モンスターからの被ダメージ回数がかなり多くなるので、貴重な腕輪の管理には注意。

16Fのガラハ戦に備えて、15Fの階段を降りる前に遠投の腕輪を装備するなどの準備をするのもいい。

16F ガラハ戦Edit

ガラハ、チビオニ5体、ゴツオニ4体、ヤセオニ5体、ズングリオニ4体との中ボス戦。
全滅させなくても、リーダーのガラハさえ倒せば戦闘終了となる。

戦い方は色々有るが、分身の巻物を読んで手下共をおびき寄せ、高とび草を飲んでガラハに近づき、直接攻撃するのがベター。
炎上の巻物を使えば手下は勝手にダメージを受けていく。持ち物に余裕があれば、最高の砂鉄を持ち込んで使うのも一興。
ちなみに、いかずちの巻物は効かない(むしろ回復される)ので要注意。

真っ向から勝負する場合は、弟印の入った盾があれば楽にいける。ただし、腕輪の破損には注意。
三印を入れていてもゴツオニからは相当数の攻撃を食らうので、事前に貴重な腕輪は外しておきたい。

ガラハ自身は少々HPが高めのモンスター程度。特に攻守はヨロイグモ(13F登場)と同等。
特殊能力も無いので簡単に倒せる。不安なようなら、710以上のギタンをぶつければ一発で倒せる。

エンディング後なら、モンスターの壺で捕まえた強力な仲間モンスターに蹴散らしてもらうのもいい。
ガラハを倒した後は自動的に壺の中に戻っているので安心。鬼親分戦も同様。
 
16Fはシャッフルダンジョン扱いなので、大部屋の巻物や大こうずいのワナを使っても何も起こらない。
余談だが、シレンが透明状態もしくは壺状態になるとゲームがフリーズしてしまう。
遊びのつもりでデビルカンガルーの壺を出すなどはしないように。

ガラハ達のステータスEdit

名称HP攻撃守備経験値属性特徴
ガラハ712123120水衰・チビオニ系やヤセオニ系に命令を出す。
・命令している間は、シレンと直線状に並ばない習性を持つ。
チビオニ121068-・通常攻撃のみ。
ゴツオニ601520702倍速・2倍速行動。
ズングリオニ60152050-・その場から移動しない。射程3マスの石を投げる特技を使う。
ヤセオニ5091860-鉄の矢を撃つ特技を使う。
コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 開幕から銀の矢一本てww -- 2012-10-13 (土) 18:34:24
  • ただのチキンやろうww -- 2013-11-30 (土) 17:00:30
  • 子分のせいで近づくまでやたら苦労するけどガラハ自体は雑魚過ぎる -- 2012-03-15 (木) 02:34:57
    • 男の勝負とか言いながら子分たくさん連れてるwww -- 2014-05-09 (金) 16:04:09
    • 16階の時点で攻撃力21で通常攻撃のみはいくらなんでもザコすぎるよなw -- 2022-11-02 (水) 19:52:30
  • 16階じゃね? -- 2015-06-19 (金) 19:50:34
  • 盾の眠印で寝た時はオヤブンみたいにすぐ起きるのかと思ったらそんなことはなかった -- 2015-09-26 (土) 01:33:50
  • ガラハ戦で最高の砂鉄使うと面白いことになる(たぶん誰もがしってる -- 2008-11-13 (木) 20:10:16
    • 最高の砂鉄をばら撒くと愉快なことに -- 2019-01-21 (月) 21:20:54
    • 話の種を使っても中々愉快な事になる(エンディング前ならおまじないから入手) -- 2020-05-02 (土) 23:52:25
  • ガラハ戦で草効果の壺に火炎草かドラゴン草一気に二枚入れると、、 -- 2019-09-17 (火) 14:27:43
  • アスカ共々妖刀かまいたち合成して強化した剣を使うと無双ゲーか草刈りをやってるような錯覚に陥る。モンスターハウス相手よりはまだリスクは少ないか。 -- 2020-10-26 (月) 17:38:16
  • ガハラ戦でイッテツ戦車に戦わせてみた。歩兵が戦車に勝てる訳無かった・・・ -- 2021-07-12 (月) 22:19:50
    • 草 -- 2021-09-13 (月) 17:48:57
    • 戦車に勝てる歩兵なんて鋼の錬金術師でしか見たこと無いもんな。 -- 2022-09-10 (土) 18:58:42
  • 装備さえある程度鍛えてれば部下に囲まれても瞬殺できるけど素潜りで挑んだらかなり難関だよね -- 2022-11-02 (水) 19:50:25
コメント:

17F〜21FEdit

ここも水路系のフロアが出やすいエリア。デブータ、にぎり親方、タイガーウホホは強敵。

要注意モンスターの特技
デブータ射程2マスの投石攻撃。見かけた場合は接近して早めに倒したい
にぎり親方シレンをおにぎり状態にしてしまう
タイガーウホホワナやモンスターに投げ飛ばす。運が悪いと・・・

17F〜20Fの間に存在するお店、17F〜24Fの行商人は稀に「白発白中の腕輪」を売っていることがある。
ワナ師の腕輪を使って落とし穴を回収してこの辺りをループしていれば、腕輪専門店にぶつかることがある。
腕輪専門店にぶつかったら仕入れ直しの巻物、白紙の巻物を駆使して白発を可能な限り回収しよう。

22F〜24FEdit

ドラゴン、鬼サソリ、パオパ王と強力なモンスターが出現する。回復アイテムが残り少ない場合はさっさと登るのも手。
特にパオパ王に鈍足にされると、無抵抗のままなぶり殺されることもある。復活の草がない場合非常に危険。
自信があるならドラゴン狩り(ドラゴンのアイテムドロップ率は高い)をし、アイテムを稼ごう。

要注意モンスターの特技
ドラゴン直線上にシレンがいる場合、20ダメージの炎を吐いてくる。
鬼サソリシレンに針を刺し鈍足状態にさせる
パオパ王シレンに鈍足の杖を振り鈍足状態にさせる。鈍足状態で魔法を受けると3ターン麻痺状態になる。

また、他のモンスターに化けている「ものまね仮面」(22F〜23F)というモンスターが出現する。
旧作のカラス天狗系と同じく変身できるのは見た目だけで、HPや攻撃力は低い見かけ倒しのモンスター。特技も使えない。
攻撃を喰らった時は偽物と気づきやすいが、ドラゴンに化けられドラゴン草やギタンを無駄遣いしてしまう事も。
あかずの間ではものまね仮面系は黄金の間にしか出現しないので、もののけ王国用に捕獲するならここを利用するのもいいだろう。

25F オヤブン戦Edit

ラスボス、鬼親分(HP450)との1対1の勝負。シレンが一騎打ちで戦う(旅仲間と戦えない)。
オヤブンは攻守ともに優秀で、ステータス異常を回復してきたり、炎を吐く特技まで使ってくる強敵。

場所を問わずシレンを転ばせる特技を使う上に、火柱を発生させる技も使う。
落としたアイテムが火柱で燃えるという事態になりかねないので、転ばぬ先の杖は必須。
聖域の巻物も炎を吐かれると燃やされてしまうので、あまり当てにできない。

状態異常回復は、シレンから攻撃を受けた瞬間にカウンターで発動するので、手を出さなければずっとステータス異常が続く。
ちからは回復できないので、毒草を投げつけて攻撃力を落とす作戦が有効かもしれない。

保存の壺を敵に投げると中身が次々と敵に当たるため、合計4500以上のギタンを入れてオヤブンに投げれば一撃で倒せる。
百発百中の腕輪があれば尚良いが、鬼ヶ島では手に入りにくいので、シュテン山道上級で拾って持ち込もう。
 
エンディング後に再戦して勝つと三日月刀をもらえる(所持品がいっぱいならどれかと交換)。
攻撃力・印数共に優秀でベース武器に向いている他、秘剣カブラステギの素材としても必要になるので、ぜひ入手しよう。
ちなみに、ワナ師の腕輪で持ってきた地雷の爆風に巻き込めば一撃で倒せる。ねだやしの巻物を投げた場合も即死する。
賭けになるがクリア前の場合、ビックリの壺を投げて「うっぷん」が詰まっていれば即死させることが出来る。

再戦時は部屋内にアイテムが色々落ちているが、ここでしか拾えない特別なものはないので、拾う前に倒してしまっても構わない。
25Fはシャッフルダンジョン扱いなので、大部屋の巻物や大こうずいのワナを使っても何も起こらない。

鬼親分のステータスEdit

名称HP攻撃守備経験値特技率特徴
鬼親分4504540030%・炎無効。デロデロの湯無効。落とし穴無効。
・直線状に炎を吐く特技を使う。被弾すると左右2マスも火柱が立つ。
・場所を問わずシレンを転ばせる特技を使う。
・直線状のシレンをふきとばし、10ダメージを与える特技を使う。
・状態異常のときにダメージを与えるとカウンターとして状態異常を回復する。
コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 100万ギタンを投げて倒した。履歴にも残る。 -- 2018-12-30 (日) 00:28:55
  • 鬼ヶ島には裏ボスがいても良かった気がする。呆気なく終わる。 -- 2019-05-16 (木) 22:10:49
  • シレン2の裏ボスは大店長だぞ -- 2019-08-15 (木) 16:55:57
  • オヤブン、落とし穴には落ちなかったので地雷踏ませてワンパンしました -- 2019-08-22 (木) 18:11:55
  • 親分戦手前のパオパ王をパオパ王ーンにして捕まえてクォータ振らせれば秒で死ぬ -- 2019-09-17 (火) 14:30:08
  • 「小ネタ」ページでは、デロデロの湯踏ませて一撃って書いてあるけど、このページだと無効って書いてあって、どっちでしょうか? -- 2020-04-26 (日) 01:30:32
  • デロデロは無効です。ワナ師状態なら経験値が1もらえるだけ -- 2020-08-02 (日) 18:53:55
  • 超不幸投げたら状態回復の動作したけど何も回復してなくてワロタ -- 2021-07-11 (日) 01:23:43
  • いかずちの巻物も効きませんでした、僕の予想ですが地震 雷 火事 親父は無効なんだと思います -- 2022-11-26 (土) 23:43:08
    • オヤブンに限らず鬼族は全員いかずち無効だよ。たぶんガラハ戦対策だろうね -- 2022-11-27 (日) 07:32:49
  • 超会心の腕輪装備で一刀両断するのが爽快感あって良い。もちろん事前にゾワゾワやバクスイ読んで隙を作ってから。 -- 2023-09-15 (金) 17:28:30
コメント:

黄金の間攻略Edit

鬼ヶ島の黄金の間は8F〜15Fに出現、出現率20%。戻りは11Fなので、運が良ければ何度も往復できる。
大部屋の巻物がなくても、イッテツ戦車にのりうつって黄金階段を探すことが可能。
しかし、鬼ヶ島は黄金階段の出現率が低い(他のダンジョンは基本的に出現率30%)ため、入るのに苦労することもよくある。
黄金の間では食料が出現しないため、おにぎりや皮の盾の用意は必須。これは鬼ヶ島の黄金の間に限った話ではない。

黄金の間の出現モンスターテーブルは、基本的に10F〜13Fのそれと概ね同じ。
但し、マゼルン、マゼモン、Mr.ブーンが出現しないほか、3,4Fにくねくねハニー、4Fにまじしおいやん、ひまガッパが出現するといった差異がある。

装備品に関しては、ドラゴンキラーとドラゴンシールドを是非回収したい。
ドラゴンキラーは攻撃力が高めで印数が7もあるため、ベース武器としては三日月刀以上に優秀。
ドラゴンシールドも守備力が高めで、ドラゴン系の炎のダメージを減らす嬉しい能力がある。
ドラゴン系は強敵が多いため、ドラゴンセットをメイン装備に使えばそれだけで冒険はグッと楽になるはず。

また、ドラゴンキラーにドラゴンキラーを3本合成する(竜印を3つ付ける)ことで、上位の「龍神剣」に進化する。
龍神剣はドラゴンキラーよりさらに攻撃力が高く、作れたら攻撃力がだいぶ違ってくる。
モンスターの壺でイアイかシハンを連れて来れば、ひたすら弾くことでドラゴンキラーを4本集められるだろう。
モンスターの壺がなくても、ここの黄金の間では2F〜3Fにケンゴウが出現するので、
イアイにレベルアップさせてからのりうつりの杖で乗り移ることで、ドラゴンキラーを集めることが可能。
おあつらえ向きに、のりうつりの杖はここの黄金の間で拾える可能性があるので、是非龍神剣入手を狙ってみよう。

そして鬼ヶ島の黄金の間における最大の目玉は、パコレプキンの腕輪といっても過言ではない。
この腕輪があれば空中歩行や壁抜けが可能になり、モンスターハウス対策や泥棒がかなり楽になる。
黄金の間の中はシャッフルダンジョンゆえに壁抜けができず、あまり有難みを感じられないかもしれないが、
黄金の間を出て壁抜け可能なランダムダンジョンに戻れば、いかに強力な性能であるかはすぐに分かるはず。
とうしの腕輪とパコレプキンの腕輪の両方があれば、それだけで冒険が非常に快適に進めるようになる。
ここ以外でパコレプキンの腕輪が入手できる場所は少ないので、1個だけとは言わず拾えるだけ拾っておこう。
シハンを連れてこれば、ドラゴンキラーだけでなくパコレプキンの腕輪も大量に集めることができる。

ドラゴンキラーやパコレプキンの腕輪の他にも、メッキの巻物や草受けの杖などの便利なアイテムが手に入る。
天の恵みの巻物・地の恵みの巻物も拾えるので、装備強化の機会には事欠かない。
あかずの間に挑戦しても装備が弱くて辛い場合は、ここで龍神剣やパコレプキンの腕輪などの強力な装備品を入手するべし。
思う存分装備品を強化し、聖域の巻物などの補助アイテムも集めたら、あかずの間にリベンジしに行こう。

黄金の間の出現アイテムEdit

鬼ヶ島

出現するアイテム一覧
象牙の剣、ドラゴンキラー、金の剣
象牙の盾、ドラゴンシールド、金の盾
腕輪パコレプキンの腕輪
巻物天の恵みの巻物、地の恵みの巻物、聖域の巻物、メッキの巻物
ほぞんの壺、ビックリの壺
場所がえの杖、ころばぬ先の杖、鈍足の杖、ふきとばしの杖、
からぶりの杖、のりうつりの杖、草受けの杖、草投げの杖
ギタン10〜2000ギタン
宝箱金の剣、金の盾、きたえた木の盾、しあわせの盾、見切りの盾、やまびこの盾、
会心の矢、かまいたちの矢、復活の草、天使の種、聖域の巻物
コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • いかにも「大部屋の巻物使ってください」な地形に遭遇した。11Fで○-○の二部屋のフロア。 -- 2010-01-25 (月) 10:23:36
    • 11Fで天使の種(ビックリ)+黄金階段がでた(因みに鉄アレイ)。11.12Fが黄金階段が出やすいのは気のせいか? -- 2013-07-22 (月) 16:23:01
  • 普通にパコレプキンの腕輪落ちてました。さらに、その階で大部屋使うと黄金の階段がありました。 -- 2012-04-14 (土) 05:23:32
    • びっくりかへんげと勘違いしてるんじゃね -- 2012-04-27 (金) 23:03:07
    • いやいやw普通には落ちとらんよw -- 2012-06-02 (土) 09:01:54
    • 黄金の間ではパコレプキンの腕輪が落ちますね。 -- 2012-07-22 (日) 22:35:02
    • パコレプキンの腕輪の拾いアイテム、確認しました。黄金の間に落ちてますね。 -- 2013-08-17 (土) 23:02:32
  • 黄金の間にイアイを連れ込めば、ドラゴン装備の大量入手が可能。 -- 2008-12-15 (月) 18:35:47
    • 黄金の間でイアイでなくともマルジロウ父でもいけました。マルジロウ父なら黄金の間のアイテムがなんでもだせました。 -- 2009-01-03 (土) 02:24:08
    • ケンゴウ系 マルジロウ系でアイテム収集するときのめやすもあったほうがいいんじゃないか? -- 2011-02-26 (土) 04:25:30
  • 33回目でやまびこの盾Getしました!33回の内訳は次の通りです。金の剣7個(21%)金の盾4個(12%)きたえた木の盾4個(12%)見切りの盾1個(3%)しあわせの盾3個(9%)やまびこの盾1個(3%)会心の矢0個(0%)かまいたちの矢1個(3%)復活の草4個(12%)天使の種2個(6%)聖域の巻物6個(18%) -- 2014-04-06 (日) 17:12:44
    • ここに限ったことではないが黄金の間の宝箱から金の剣or金の盾が出るとへこむ・・・ -- 2013-06-07 (金) 20:32:24
    • 1発で黄金の間宝箱からやまびこの盾出た。あまりの興奮に写真撮ったw -- 2016-07-25 (月) 22:46:34
    • やりたくなって6年ぶりに、初めからやってるけどハマるなぁ 1発でやまびこ出るしシレンは何があるかわからんから楽しい  -- 2016-07-25 (月) 22:50:34
  • 100回以上黄金の間で転ばしましたが1回もメッキの巻物確認できず…メッキの巻物って出るんですかね? -- 2016-12-01 (木) 01:42:11
    • ↑今さっきですが鬼ヶ島黄金の間、マル父でメッキでましたよー -- 2016-12-12 (月) 02:26:02
  • 11Fでパコレプキンの腕輪を装備して壁を歩くと黄金階段が出でくる -- 2010-05-12 (水) 18:48:13
    • パコレプキン装備して壁の中歩いてたら黄金階段発見して吹いた あのメロディすら流れることなくw -- 2014-03-03 (月) 20:49:43
    • パコレプ装備して壁歩いてたら階段発見した、壁壊さなくてもいけるんだな・・・ -- 2016-12-16 (金) 02:36:13
  • 黄金の間2Fまで全然出なかったのに、途中からマル父でポンポンとパコ4個。 -- 2013-06-13 (木) 00:15:47
    • パコレプだけあつめるなら、マル父よりシハンのほうがいいですよ。 -- 2013-07-07 (日) 22:18:29
    • 黄金でマル父は確かに有効だがカッパはやめとけ カッパ自身が落としたギタン投げられて風魔99ロストした -- 2013-09-06 (金) 05:47:22
    • 階層によって出るアイテム違う? 8階と11階で黄金2階引いたけどマル父使ってもパコレプ出てこんかった。 その前に行った時は何回も出たのに。 ひまガッパの階層もなかった。 -- 2020-04-29 (水) 14:37:24
  • 龍神剣作れたのにオヤブンに転ばされるて拾う前シハンにとどめ刺された -- 2020-08-07 (金) 09:26:09
  • 宝箱の中身で復活の草や聖域の巻物が出た時はキレそうになったw -- 2021-08-16 (月) 21:32:33
  • 黄金の間で父で500回以上転ばしては不要アイテムをモンスター罠にかけてるのに一向に天使の種が出ねぇ。開かずの間の押し売りハウス狙いの方がいいのか? -- 2022-04-19 (火) 22:18:15
    • 天使の種は宝箱の中身限定だから、マルジロウ父で転ばしても絶対に出ないよ -- 2022-04-19 (火) 23:01:47
    • ビックリの壺から出る。ちなみに今俺は効率のいい天使の種の集め方を模索中。。。 -- 2022-04-20 (水) 03:01:42
    • 今のところ天使の種集めだったら、開かずの間高速周回で押し売りハウス狙いがいいかな? 精神衛生上的に… -- 2022-04-20 (水) 03:12:09
      • ビックリの壺を忘れてました、失礼。どっちもどっちだけど、おしうりハウス狙いのがいいかなぁ。複数の天使の種が一気に売られてることもあるし -- 2022-04-20 (水) 20:11:53
      • あかずの間飽きて、鬼ヶ島やると更に完っ全に作業で寝落ちしてしまった事があるw あかずで一攫千金のがいいな。まず黄金の間行くのがタルいし。そうそう開かずで集めるとき道中やモンハウで落とし穴回収するとちょっと効率UP -- 2022-04-23 (土) 15:56:22
      • 少し前に押し売りハウスに出くわして天使の種6個GETした -- 2022-09-27 (火) 11:08:52
    • そうそうビックリ壺狙いでした。こちらも説明不足で申し訳。次は押し売り狙いで行ってみます -- 2022-04-24 (日) 23:25:37
      • 純粋に情報収集できたことも嬉しいが、それよりも未だにこのゲームに対してコメントが来るってことがうれしい笑 -- 2022-04-24 (日) 23:33:14
    • こっちにも書いとこう。鬼ヶ島11Fで黄金の間じゃなくてもビックリの壺から天使の種出ました。モンワナ×転ばし土偶で稼ぎ中にビックリの壺割ったら偶然出ました。 -- 2022-04-25 (月) 06:02:49
お名前:

持ち込み無し鬼ヶ島(素潜り)攻略Edit

具体的なルールは制限プレイのページを参照。

注意したいのはガラハ戦、オヤブン戦。速めにすばやさ草、高とび草、炎上の巻物、白紙の巻物、4500以上のギタンを用意したい。

重要なアイテムEdit

通常プレイ時の重要アイテムに加え、特筆すべきものを挙げる。

カタナ、オオカブトの盾
鬼ヶ島で拾える装備では最高の基本性能。序盤は大きな助けとなるが、終盤はこれらをもってしても力不足。
使い捨ての剣、使い捨ての盾
常用はできないが終盤で輝く。上記装備が拾えなかった時も。投げても強い。
弟切草
素潜り最強クラスの印となるため合成したいが、緊急回避に使わざるを得ない事も。
しあわせ草
経験値の多い敵を発生させるのに使う。10FでMr.ヘリコから入手できる。
バクスイの巻物
危機回避の定番。ボス戦でも有用で、バクスイ中は攻撃が必中する。
白紙の巻物
店売りの万能アイテム。水がめがあればタダで貰える。オヤブン戦でもねだやしで一撃。
のりうつりの杖
レベル上げ・稼ぎ・緊急回避に役立つ万能アイテム。有効に使いたい。
ほぞんの壺
ギタン投げに不可欠な最重要アイテム。
形見の壺、ビックリの壺
共に容量[0]の壺。割ってみて識別されない方が形見の壺。
前者は持ち込み無しというプレイの趣旨に抵触するので利用不可。放置すること。
後者はうっぷんだと鬼親分を一撃で倒せるが、モンスターが出ると大ピンチに。最終手段。

01F〜03FEdit

タベラレルーが出現しないため、最果てへの道での定番・どうくつマムル狩りが難しい。
運良くしあわせ草やのりうつりの杖などを拾ったら、どうくつマムルにしてから倒しレベルアップしておきたい。
ここでレベルアップか、まともな武器盾の確保のどちらかはできないと、この後相当キツくなる。

壺と杖は積極的に使って識別しておく。ほぞんの壺を見つけたら序盤から投げ用ギタンを集めておこう。
巻物はなるべくなら識別してから使いたいが、ダブったら使ってしまってもいい。識別の巻物は入手しやすい。
床落ちの腕輪は6種類と少なく、呪いつき遠投の腕輪以外は致命的なものはない。
草はすべて識別済み。弟切草は特に大事にとっておきたい。

04F〜06FEdit

4Fから攻撃力の高いチビオニ、マルジロウ兄が早々に登場し、5Fからはタフなオトト兵系統が出現する。
最果てへの道の同階層よりも厳しい戦いになりやすく、素潜り鬼ヶ島最初の関門。
水路フロアも出やすいため、転倒によるアイテムロストやオトト軍曹に要注意。
のりうつりの杖を持っていれば、マルジロウ兄の能力でアイテムを稼ぎたい。
どうくつマムル狩りができなかった場合、マルジロウ父を発生させてレベル上げに利用するのも一手。

07F〜12FEdit

Mr.ブーン(7〜9F)、にぎりへんげ(9〜10F)、ガマグッチ(9〜11F)、マゼルン(9〜12F)が出現する稼ぎエリア。
他のモンスターは厄介だが、よく拾える木の矢を使えばまだこの辺りの階層の敵は対処しやすい。
合成は盾に弟印をつけるのが最優先。複数付けられればこの後の戦いが大分楽になる。
ガマグッチに一度盗ませてから高額ギタンを回収すれば、オヤブン攻略に役に立つ。
ここから先は厳しくなる一方なので、これ以降は補給なしで最終階まで行くぐらいのつもりで準備をしておきたい。

13F〜15FEdit

13Fからオヤジ戦車が出現する。
わざとイッテツ戦車にレベルアップさせてから倒せば大量の経験値がもらえるが、事故には注意。
鬼ヶ島は水がめが利用しやすいため、この為にキープしておくのもいいだろう。

14Fから出現するモンスターは特にイヤな能力持ちが多く、倍速のゴツオニやアメンジャに殴られるだけでも痛い。
備えが十分ならさっさと通過してしまいたいが、水路系フロアが多いのが厄介。

16F ガラハ戦Edit

まともに戦っては勝算は薄い。手早くガラハを倒すのに必要なアイテムをいくつか挙げておく。

高とび草
大体ガラハの近くに着地する。石が飛んできたり、位置によってはいきなり殴られたりするのでHPに注意。
遠投の腕輪
開始位置から710ギタン以上を投げて一撃。
場所がえの杖
バクスイの巻物を読んで開始位置から前方に二回使うとガラハは目の前。あとは殴るなり。

17F〜24FEdit

ここからはひたすら逃げ重視で、一直線に階段を目指すのが原則となる。
敵の能力はどんどん危険なものになり、攻撃力も弟印で防ぎきれないレベルにまで増加する。
かんにんぶくろなど異様にタフな敵も出るため、直接戦闘は避けてジリ貧になる前に駆け抜けよう。

25F オヤブン戦Edit

最後の関門。攻守ともに高くまともに殴り合うのは無理なので、これまで集めたアイテムを駆使して倒そう。
基本はギタン投げだが、外れたり転ばされて落としたりすると、炎で燃やされて詰みかねないので要注意。
聖域の巻物は壁際におびき寄せて乗れば安全に殴れるが、炎を吐かれて燃やされて失敗することも。
分身の巻物、すばやさ草はギタンが足りなくて殴りにいかないといけない時に有効。

コメントEdit

攻略Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • ビックリ壷でまさかの天使の種で参上 -- 2011-07-30 (土) 23:49:46
  • 22階変化の壺にてカブラGET -- 2012-09-04 (火) 18:00:46
  • 今日、行商人を地雷の誘爆で倒したら泥棒扱いになりました。おかげでせっかくの黄金階段を棒に振ることになりました。ワナ師の腕輪を装備した状態だったからなんでしょうか。謎です。 -- 2014-03-29 (土) 16:17:40
    • ↑このサイトに書いてあることだ。聞く前に探せ。 -- 2014-03-31 (月) 11:45:01
  • 16Fを突破すると満腹度が最大まで回復するみたいです(鬼ヶ島クリア後で確認、ちからは未確認)。既出ならすみません。 -- 2015-06-05 (金) 14:11:33
  • 倍速の杖カンガルーから確認 -- タベラレルー 2011-08-08 (月) 21:37:25
    • アイテム情報 倍速の杖→特 クオーター→レベルアップ特? そう考えるととうめいの杖なんてのも出せる -- 2015-12-06 (日) 03:27:23
  • 変化の壺で妖刀かまいたち確認。あとおにぎり、しあわせ草、復活の草も。何で抜けてるんだろ? -- 2009-11-01 (日) 11:33:20
    • へんげに関しては本格的に調べた人がいないので、まだ抜けとかミスはあると思う。 -- 2009-11-01 (日) 15:07:57
    • クォーターの杖、変化の壺から確認 -- 2015-11-30 (月) 00:36:45
  • 11F100%部屋の形状指定ですが、黄金の間からの帰還時の11Fにて通常のランダム形状のダンジョンが出ました。もう一度黄金の間に行き、戻った後の11Fでは大きな4部屋が生成されたので、11Fは100%ではない可能性があります・・・? -- 2016-03-07 (月) 11:05:43
  • ねだやしで倒せるとあるが、最果てに行かないとねだやしは登録できないし、登録できる実力があれば適当な持ち込みだけでなんとでもなると思うから攻略としては不適切だと思う -- 2017-10-21 (土) 18:37:36
    • 小ネタでしょ。ワナ師の腕輪だって鬼が島クリアしてないと中腹いけないのだから。 -- 2019-07-27 (土) 06:37:07
  • まあ悪くはないと思うんだけど、盾のバの印をおススメする理由はなんなんだろうか。鬼ヶ島程度だと多分確定数変わらないと思うのだが。 -- 2020-04-12 (日) 05:29:35
    • 同感だ、素潜りの鬼ヶ島とか最果てなら有効な手段だが -- 2020-04-12 (日) 15:07:41
  • 13階で落とし穴踏んでも12階に落ちなかった。3回ほど踏んだが同じ。なんで? -- 2020-01-13 (月) 12:02:23
    • リクの爆破イベがあったから -- 2020-04-16 (木) 05:18:54
    • このおかげで黄金の間ループ中には14階で落とし穴を使って13階で再び階段探しが最適。仮に13階で落とし穴があってもムダにせず回収して再利用ができる。 -- undefined 2024-01-03 (水) 09:17:07
お名前:

モンスター分布Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • オヤブンに召喚スイッチ踏ませたらチンタラが出現。面白いので調査してみます -- 2009-04-30 (木) 16:50:32
    • どこかに書いてあったはずだけど、ガラハと鬼親分の部屋でモンスターを出したらマムルとチンタラとあなぐらマムルが出る。 -- 2009-04-30 (木) 17:18:42
  • 黄金4Fへたまにいけます。モンスターはがらりと変わってオヤジ戦車などがいました。 -- 2009-01-08 (木) 07:23:11
    • 黄金の間4F行けました。パコレプキーナ・オヤジ戦車・ヨロイグモ・まじしおいやん・ウルロイド・くねくねハニー・シャーガ・ヤギ司祭の出現を確認。 -- 2009-02-18 (水) 16:37:57
    • 4階いけましたがヨロイグモは見ませんでした -- oyasirosama 2010-07-20 (火) 13:18:06
    • 当然、宝箱の部屋は5Fとして登場しました。 -- 2009-02-18 (水) 16:46:10
    • 同じく黄金の間4階に行きました。ヒマがっぱも出ました。 -- 2009-02-24 (火) 15:43:07
    • ↑黄金の間の4Fのモンスターを表に反映させたよ -- 2009-02-24 (火) 17:16:23
    • 黄金の間4Fでヨロイグモ発見しました -- 2009-08-17 (月) 02:32:04
  • 鬼が島7FにてMrヘリコの出現を確認。 -- 2010-02-04 (木) 15:49:27
    • 続いて8FでもMrヘリコの出現を確認。 -- 2010-02-04 (木) 15:56:04
    • 失礼 どちらもMrブーンでした。取り消します。 -- 2010-02-04 (木) 15:57:37
  • 7〜9Fに居るのはヤミキチではなくワルキチでは? -- 2011-07-27 (水) 08:50:37
  • 鬼ヶ島12Fで大将どんの出現を確認。 -- 2012-10-18 (木) 07:54:51
  • 鬼ヶ島20Fでンドバはたち出現 -- f 2008-04-16 (水) 15:54:27
    • 19階の店でンドゥバはたちが出ました。 -- 2011-08-03 (水) 14:09:48
    • 既出かもしれませんが、17F店でンドゥバはたち確認しました! -- 2018-07-31 (火) 02:28:09
    • ここまで反映 -- 2014-02-02 (日) 13:00:13
  • 11階にジライヤいた -- シャン 2017-03-19 (日) 17:24:04
  • モンスターテーブルをガラッと書き換えました。どのモンスターがいつ登場しいつ終わるかのまとまりがなかったし、黄金の間の出現モンスターに特別な癖がないのに途中に挟まれていたから読みづらいったらなかった。問題があったら教えてください。 -- 2023-11-11 (土) 15:59:18
お名前:

雑談Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • ころばしの土偶、モンスターの罠が両方フロアに有る時に大部屋の巻物を読むと荒稼ぎ出来る(行商人が居ない事が条件)クリア前ならそこそこ有用。黄金の間を探すついでにでも -- 2010-04-22 (木) 20:35:07
    • 鬼ヶ島にて、同フロアで行商人ところばしの土偶に遭遇、さらにモンスターのワナがあり、床に無数に散らばるアイテムの中、マーモにアイテムを入れることも出すこともできなくなり、一瞬バグかと思いました。原因はフロアのアイテム数限界だったんですね。 -- 2014-03-29 (土) 15:39:23
    • 稼ぐときに仲間(マーモ)がいると攻撃されちゃうのでとうめいの杖が便利ですね。 -- 2014-03-29 (土) 15:41:24
    • ころばしの土偶と行商人と大広間の巻物にモンスターの罠がたまたま重なってかなりヤバい。ころばしの土偶で行商人転ばせ割引き券の無限増殖させモンスターの罠を踏みモンスター大量召喚そして転ぶ。アイテムウハウハのエンドレスになった -- 2017-02-10 (金) 05:30:22
  • 持ち込みアイテム無しで挑むとなかなか難しい。最果て序盤の練習にはもってこいだと思った。 -- 2013-10-16 (水) 01:19:28
    • 鬼が島素潜りが一番楽しい -- 2014-08-18 (月) 00:19:00
    • 素潜りはなかなかのスリルだった。23階開幕モンハウでマジかよとなったがなんとかなるもんだ。 -- 2018-06-24 (日) 22:27:22
    • 初素潜りしたけど草受けの杖が3本手に入って、力上げまくりで楽勝クリア。普通はこうはいかないんだろうな。 -- 2018-09-20 (木) 01:54:22
  • 子供の頃合成の仕様を理解してなくて合成封印プレイをしていた。当然理解するまではオヤブンの顔を一度も見れなかった。 -- 2019-04-28 (日) 08:45:53
  • ついさっきケンゴウ+遠投土偶のせいで99象牙の盾が消えたww鬼ヶ島やからってなめとった結果がこれだよ! -- 盗人 2019-05-27 (月) 21:40:07
  • さっきまたケンゴウに風魔弾かれて消えたwww学習してねぇwwついでに、倉庫でミスって強化用の+35ぐらいの盾消えたwww -- 盗人 2019-05-28 (火) 21:17:04
    • ロストが怖いなら、とうしの腕輪持ち込みは当然として、11〜12FはダッシュIダッシュ縛って、部屋を歩くときに罠チェック欠かさなければいい。鬼ヶ島でロストしてたらあかずはおろか最果ては厳しいでしょ。 -- 2019-07-27 (土) 06:44:57
  • 去年最果てクリアし2020から開かずの間クリア -- 2020-02-04 (火) 03:37:50
    • そんな実力ですが先ほど合成の壺に入れる順番ミスで風魔刀が消えました 南無三! -- 2020-02-04 (火) 03:39:52
  • 最果てで集めた仕入れ直し9コを持っていざ鬼ヶ島へ!18階でまさかの腕輪専門店出現して白発腕輪を5コもゲットしてオヤブンシバいて帰還♪ -- 2020-03-07 (土) 02:06:42
  • 白発はおろか17階以降で店が出ない!!!!確率低すぎ!!! -- 2020-11-26 (木) 17:57:53
  • 持ち込み7個は少な過ぎて面倒臭いよな、どうせ壺やマーモで調整するんだから手間しかない -- undefined 2023-03-30 (木) 17:46:09
    • それはクリア後の話であって、クリア前のシュテン山から鬼ヶ島に挑むに当たって明確にダンジョンのレベル分けをしたかったんだと思う。実際持ち込み数が目に見えて減ったり、視界不明瞭になったり、階層が増えることで対策せずに挑むと餓死したりとか初心者の頃は子供だったから余計に鬼ヶ島でも苦戦したしな -- undefined 2023-03-30 (木) 21:37:47
  • オヤブンに毒矢の罠が効きました、異常打ち消し(ムダジャ〜)もされず -- 2023-10-10 (火) 20:22:09
お名前:

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-11-11 (土) 18:32:55