段落1段落1段落1段落1段落1段落1段落1段落1段落1段落1段落1段落1
段落1段落1段落1段落1段落1段落強調1段落1段落1段落1段落1段落1
段落1段落1段落1段落1段落1段落1段落1段落1段落1段落1段落1段落1
段落2段落2段落2段落2段落2段落2段落2段落2段落2段落2段落2段落2
段落2段落2段落2段落2段落2段落2段落2段落2段落2段落2段落2段落2
段落2段落2段落2段落2段落2段落2段落2段落2段落2段落2段落2段落2
段落1段落1段落1段落1段落1段落1段落1段落1段落1段落1段落1段落1
段落1段落1段落1段落イタリック1段落1段落1段落1段落1段落1段落1段落1
段落1段落1段落1段落イタリックボールド1段落1段落1段落1段落1段落1
段落2段落2段落2段落2段落2段落2段落2段落2段落2段落2段落2段落2
段落2段落2段落2段落2段落2段落2段落2段落2段落2段落2段落2段落2
段落2段落2段落2段落2段落2段落2段落2段落2段落2段落2段落2段落2
レベル0レベル0レベル0レベル0レベル0レベル0
レベル1
レベル1
レベル1
レベル2
レベル2
レベル2
レベル3
- はろ1
- はろ2
ろろろろ2
- はろ3
- はろ2
- はろ3
- はろ2
- はろ3
レベル3
レベル3
レベル3
日付 &date;
date?
時刻 &time;
time?
日時 &now;
now?
URLやメールアドレスは自動的にリンクになります
整形済みテキスト整形済みテキスト整形済みテキスト 整形済みテキスト整形済みテキスト整形済みテキスト
色の変更も可能なルール(COLOR(#993333))
サイズの変更も可能なルール(SIZE(10))
両方指定(SIZE(20)COLOR(#333399))
打ち消し線
左寄せ
#ref(ファイル名orファイルのURL,表示する位置,nowrap,nolink,around,代替文字列)
ex…
#ref(http://shiren2.lsx3.com/?plugin=ref&page=FrontPage&src=shiren2.png,center,nowrap,nolink,,風来のシレン2)
実際に書いたもの
ex2…
#ref(FrontPage/shiren2.png,center,nowrap,nolink,,風来のシレン2)
実際に書いたもの
順位 | 名前 |
&number(); | Aさん |
&number(); | Bさん |
1 | コドモ | ワルキチ | ケロケロ | ヒツジ | 侍どん | 馬武者 | イダテン | ワラドル | タベラレ | ウッホ | ガマグッチ | ||||||||
2 | アイアン頭 | ゴーレム | ケロケロ | ヒツジ | 侍どん | 馬武者 | イダテン | ワラドル | タベラレ | ウッホ | ガマグッチ | ケンゴウ | ジライヤ | 大将 | |||||
3 | アイアン頭 | ゴーレム | ヤギ司祭 | ウルロイド | オヤジ | シャーガ | ヨロイグモ | ショウカン | パコレプ | パ王 | ガマグッチ | ケンゴウ | ジライヤ | 大将 | ボーン | ズドン | |||
4 | カンガルー | パコキーナ | ヤギ司祭 | ウルロイド | オヤジ | シャーガ | ヨロイグモ | ショウカン | パコレプ | パ王 | ケンゴウ | ジライヤ | 大将 | ボーン | ズドン | ||||
1 | タベラレ | 馬武者 | ガマグッチ | ワルキチ | ウッホ | ワラドル | ヒツジ | イダテン | ケロケロ | 侍どん | コドモ | ||||||||
2 | タベラレ | 馬武者 | ガマグッチ | ゴーレム | ウッホ | アイアン頭 | ワラドル | ヒツジ | イダテン | ケロケロ | ジライヤ | 侍どん | 大将 | ケンゴウ | |||||
3 | シャーガ | パコレプ | ガマグッチ | ゴーレム | パ王 | アイアン頭 | ヨロイグモ | ヤギ司祭 | ショウカン | ボーン | オヤジ | ズドン | ジライヤ | ウルロイド | 大将 | ケンゴウ | |||
4 | シャーガ | パコレプ | パコキーナ | パ王 | カンガルー | ヨロイグモ | ヤギ司祭 | ショウカン | ボーン | オヤジ | ズドン | ジライヤ | ウルロイド | 大将 | ケンゴウ |
筆者の一人の記録をいくつか紹介しておくので、クリア時の装備やステータスの目安にしてほしい。
記録名 | タイム | レベル | 最大HP | 最大ちから | 武器 | 武器印 | 盾 | 盾印 | 腕輪1 | 腕輪2 |
A | 19時間40分21秒 | 66 | 425 | 99 | スパークソード+22 | 三回仏飯かド | 象牙の盾+33 | 見弟山ト見 | とうしの腕輪 | パコレプキンの腕輪 |
B | 15時間35分14秒 | 68 | 480 | 46 | 龍神剣+36 | 三回飯弟弟目ス | 地雷ナバリの盾+43 | 山祓皮見弟 | とうしの腕輪 | 紙一重の腕輪 |
C | 14時間56分43秒 | 69 | 400 | 61 | どうたぬき+12 | 目ド仏弟金三回ス | 見切りの盾+29 | 見見見ト山 | とうしの腕輪(ヒビ) | パコレプキンの腕輪 |
D | 13時間50分55秒 | 65 | 556 | 43 | 宝剣ミジンハ+10 | ス飯眠ド三目回〇 〇〇〇〇〇〇〇〇 | バジリスクの盾+12 | トバ山爆皮弟眠〇 〇〇〇〇〇 | とうしの腕輪 | パコレプキンの腕輪 |
E | 13時間25分38秒 | 63 | 364 | 23 | ドラゴンキラー+18 | ス回仏眠水仏弟 | やまびこの盾+17 | ト金皮爆弟 | とうしの腕輪 | パコレプキンの腕輪 |
F | 12時間48分08秒 | 61 | 418 | 70 | 剛剣マンジカブラ+12 | 仏飯三ド目回 | トドの盾+23 | 爆弟弟火皮祓山 | とうしの腕輪 | パコレプキンの腕輪 |
G | 12時間23分00秒 | 68 | 415 | 33 | ドラゴンキラー+24 | 仏弟弟目回天金 | トドの盾+26 | 山竜バ爆う弟 | とうしの腕輪 | パコレプキンの腕輪 |
H | 12時間02分15秒 | 52 | 287 | 27 | スパークソード+4 | 飯仏金ド眠〇 | 皮の盾+11 | バ眠爆見弟 | 遠投の腕輪 | パコレプキンの腕輪 |
I | 10時間38分10秒 | 56 | 350 | 29 | スパークソード+4 | ド飯三弟眠回 | やまびこの盾+9 | 皮見ト弟弟 | とうしの腕輪(ヒビ) | パコレプキンの腕輪(ヒビ) |
黄金の間に入れた場合はドラゴンキラーや龍神剣をベースにすることが多いが、入れなかった場合はスパークソードやどうたぬきをベースにするのが主流である。
とうし&パコレプキンの腕輪はもちろんのこと、回印もほぼ毎回の冒険で使っている。
ちなみに記録Cのどうたぬきや、記録Fの剛剣マンジカブラとトドの盾は、白紙の巻物を異種合成して印数を増やしている。
あくまでもクリア時の最終装備なので、途中までは別の装備をベースにしていることもある。記録Dの宝剣ミジンハとバジリスクの盾が顕著な例。
例えば記録Cは途中までトドの盾がベースだったが、深層で見切りの盾が大量に手に入り、既にトドの盾の印に空きが無かったため、見切りの盾をベースに乗り換えたというわけである。
記録Fのマンジカブラやトドのように印数を増やして補うという手もあるが、白紙を持っていない時や使いたくない時にはこういう手段も有効。
記録B | 記録C |
#ref(): File not found: "saihate02.jpg" at page "SandBox" | #ref(): File not found: "saihate01.jpg" at page "SandBox" |
さらに参考記録として、当サイトのオンライン番付の最果てへの道タイムアタック部門、上位10人(2022年10月時点)の記録も紹介する。
記録名 | タイム | レベル | 最大HP | 最大ちから | 武器 | 武器印 | 盾 | 盾印 | 腕輪1 | 腕輪2 |
A | 55分13秒 | 29 | 164 | 12 | ドラゴンキラー-1 | 弟弟弟〇〇〇〇 | うろこの盾-3 | 火〇〇〇〇 | とうしの腕輪 | パコレプキンの腕輪 |
B | 56分18秒 | 40 | 208 | 52 | 妖刀かまいたち-4 | 弟弟弟回 | 見切りの盾-2 | 弟呪〇〇〇 | とうしの腕輪(呪) | パコレプキンの腕輪(呪) |
C | 57分37秒 | 40 | 210 | 23 | どうたぬき-1 | 三弟弟弟弟弟 | 象牙の盾+1 | 呪皮〇〇〇 | とうしの腕輪(呪) | パコレプキンの腕輪(呪) |
D | 1時間09分52秒 | 35 | 184 | 26 | カタナ+2 | 回三弟〇〇 | なし | とうしの腕輪 | パコレプキンの腕輪 | |
E | 1時間12分57秒 | 42 | 236 | 50 | ドレインバスター+1 | 三弟回目弟 | 見切りの盾+1 | 山祓〇〇〇 | とうしの腕輪 | パコレプキンの腕輪 |
F | 1時間13分19秒 | 38 | 199 | 31 | どうたぬき+3 | 目回ド仏弟弟 | バトルカウンター-1 | う祓〇〇〇 | とうしの腕輪 | パコレプキンの腕輪 |
G | 1時間24分00秒 | 47 | 255 | 53 | どうたぬき-2 | ド仏三弟弟回 | ばん族の盾+1 | 弟弟〇〇〇 | パコレプキンの腕輪 | なし |
H | 1時間24分43秒 | 39 | 203 | 34 | 成仏のカマ-2 | 弟弟弟三回 | 呪いよけの盾+1 | 見山〇〇〇 | とうしの腕輪 | パコレプキンの腕輪(ヒビ) |
I | 1時間26分48秒 | 44 | 231 | 36 | どうたぬき+4 | 三回目弟呪〇 | トドの盾+4 | バ弟見弟弟弟 | パコレプキンの腕輪 | なし |
J | 1時間27分51秒 | 42 | 259 | 50 | 宝剣ミジンハ | 〇〇〇〇〇〇〇〇 〇〇〇〇〇〇〇〇 | 呪いよけの盾 | 弟見山〇〇 | とうしの腕輪(ヒビ) | パコレプキンの腕輪 |
弟印&回印、とうし&パコレプキンの腕輪、そしてちからが重要視されているのが分かる。
逆に武器や盾の修正値はほとんど上がっておらず、それどころかマイナスの記録もある有様。タイムアタックにおいては修正値の重要度は低い。
盾は合成しない方が早くクリアできると判断する人も多いようだ。
とはいえ、これらは運と実力を兼ね備えた上級者プレイヤーが叩き出した記録。
安全確実なクリアを目指すなら、盾も印を埋めるまでしっかり強化した方が良い。
コメントはありません。 comment/SandBox