ToDo2/17
- 数日間見てきましたが、編集者の方がクリアする上でのポイントや階層別攻略を削減編集してくれてたのにやはり例の編集者がロールバックを繰り返してまた冗長な文章に戻されました。 --
- 管理人、もうだめだ。例のロールバック自治厨がまたロールバックし、さらに自分好みの内容に書き換えやがった。しかもコメントでほかの人が「いい内容だ」的なことを言っているにも関わらずだ。こいつがいる限り、永遠に無限ループを繰り返す。加えてこいつは妙にその「龍神剣推し」と呼んでいる人と龍神剣そのものを嫌悪しているみたいで、それ系統の編集を何が何でも認めたくないみたいで、どうしてもそいつを悪者に仕立て上げたいのがバレバレ。加えて管理人介入から突如こいつ以外にその龍神剣推しを批判している人が消えたのも気になる。これまでの経緯や暴挙を考えても100%分かり合うことは不可能だし、管理人の言葉さえ無視している。今すぐこいつを規制やアク禁にして追放してくれ。これ以上こいつをのさばらせちゃいけない。 --
- 龍神剣やら全マス罠チェックやらの記述は削って最果てへの道のページを編集してみました。これでだいぶ見やすくなったでしょう --
- また例の編集者が独自ルールでロールバックしてますね。こんなイタチごっこを繰り返していたら適切な内容削減はできません。 --
- ロールバックではなく、主に龍神剣関連の内容を削って以前よりもスタイリッシュになってますよ。 コメントアウトも必ずしも使わなくていいとのことなので、必要ない部分では使わないようにします。 --
- 俺も規制して追い出すのに賛成。今までの態度もそうなんだが、こやつ大嘘をついている可能性がある。こやつは全マスチェックをやたら推しており、「1階から全マスチェックしたけど、経験上餓死したことはありません」と言っているがこれがおかしい。そもそも初心者にやらせるべきじゃないと、トルネコ3とかと同列に扱うななどもあるんだが、普通に進行すれば3〜4階で残り満腹度が20%を切ってはらへり警告がでる。当然全マスチェックなんてしていたら余計に腹が減ってより早く餓死するぞ。やるとしてもよほど食料に余裕がある時くらいなのに、食料が拾える保証がない1階からやって餓死した経験がないってのがとてつもなく嘘くさい。これらを見る限り、とてもこいつがプレイしたことがあるように見えない。にも拘わらず「シレン2を遊んだこともないエアプな人に編集させるわけにはいきません。当たり前といえば当たり前のことですが、だからこそ追記してもらいたいです。」という主張もあった。俺から見たら「エアプのくせにためにならない情報を書き、さらに私物化を図ったくそ野郎」にも見える。今までの行いも省みて正直改心するようには見えないし、このロールバックを繰り返す自治私物化厨を規制という形で追い出してほしい。なによりそれくらいのことをしないとみんなが納得しないと思う。諸悪の根源がこいつなのは間違いないし。 --
- この数日彼とのやり取りを試みましたが「攻略を見にきてるのに何様」や「それってあなたの感想ですよね?」など明らかに他者との意見交換を拒み、閲覧者をも軽んじる言動が目立ちます。また、管理人からの指摘を受けてからも「長いというだけで勝手に消されるのは納得できない」「(押し付けただけの)ルールを守らない方が悪い」などの自己中心的な思考や発言がとても多いためわかりあうことは不可能だと自分も思いました。。。 --
- あなたは書き方からして龍神剣推しの人と別人だとは思いますが、 「見出しが長いだけで見る気が失せる」「言葉が古臭くて読む気がなくなる」といった難癖を付けたり、もはや消すことしか考えていないような言動に問題があると思います。 --
- 最初から大きなおにぎり1個持ってますし、全マス罠チェしてもそう簡単には餓死しない、心配なら1Fからやる必要はないと何度も言ってるじゃないですか。 あなたの方こそ、全マス罠チェックプレイを実践もせずに不可能と決めつけているのでは? --
- 今でもシレン2をプレイできる環境ありますし、全マス罠チェックをして最果てを安定クリアできるようになったからこそ「攻略手段の一つ」として紹介してます。 もちろん最果ては頻繁に罠チェックしなくてもクリアは可能ですが、より確実にクリアを目指したい方向けの攻略法です。 --
- あなたはただ単に龍神剣を持ちあげて、逆に龍神剣をけなしている文を消したいだけでは? こういう議論が発生しているのは、好きな物以外は認めないあなたの編集態度にも原因はあるでしょう。 それと、そろそろ「俺も」などを付けて見苦しい別人アピールをするのはやめた方がいいですよ。 --
- 「シハンは黄金の間ではノーコンの腕輪を弾いてしまう」という欠点を頑なに消したがるのはなぜでしょうか?シハンの欠点を書かれると許せないからですか? --
- 龍神剣推しの人を荒らし扱いする人の事ですが、極論申し上げますと私はその荒らし扱いしている人を追い出した方がいいと思います。その龍神剣推しの人がはたして本当に推しているのか知りませんが「内容自体はまっとうなものであるから」です。にもかかわらず内容を考慮せずにすべてロールバック、そしてこれはその荒らし扱いしている人がやったかわかりませんが不自然な火迅風魔刀ageの文章が目立ちます。改心する気がないのでしたらこの人こそ追い出すべきというのが個人的意見です。また、管理人様はご存じではないですが外部、5chやシレン2の配信ではこのwikiは「最果ての攻略文が最悪」と言われています。早急に対応すべきだと思います。 --
- どの配信者がwikiに文句を言っていたか具体名を教えてほしいです。シレン2が本当に好きな配信者ならそんなことを言うとは思えない。 ライブ配信なら発言のアーカイブも残ってるかもしれないし、そんな事を言う人が本当にいたのなら是非教えてほしい。どうせあなたの妄言でしょうけど…… --
- ToDo2/16のコメントで多数指摘されていますが、龍神剣推しの人には自作自演疑惑があります。悪いですがこのコメントも自己弁明しているようにしか見えません。 --
- やはり今はコメントアウト機能は使った方が良いと思います。どれくらい消したかの目安になります。 どさくさに紛れて重要な情報が消されたり、文の一部を消すことで説明不足になってしまう箇所が生じてしまう可能性も否定できません。 --
- やはり妨害をされるつもりですね。このページの管理人さんの意見において、あなたは管理人からしても厄介なだけな存在だとはっきりわかったのでは?余計なことはせずに大人しくしましょう。見苦しいです。 --
- 今度はあなたがロールバックするんですね。あなた1人の一存で消す文章、残す文章を決めるんですか?今度はあなたがこのwikiの主導権を握るつもりでしょうか?見苦しいのは貴方です。 --
- 妨害をしているつもりはありません。この文章は残しておいてもいいのでは?ときちんと理由を付けて編集に参加しています。 「その結果、残したい方、消したい方で編集合戦になるようであれば、コメントやToDo等で話し合って解決をしてもらえればと思います。」 と管理人さんが言っているように、再度消す前に話し合いましょうよ。 --
- 試しにクリアする上でのポイントの最上段の記述を削ってみました。 --
- 消さずに残しておいてほしい一文を追加してみました。よろしくお願いします。 --
- 「1階の吟味は悪くない、しかし低層ループを使わずに立ち向かうのもまた一興」の見出しを変えて少し削りました。 --
- 自分の意見を記載しました。何かご意見あればお願いします。 -- 管理人
- 本日幾度も意見を書かせていただいている者ですが、管理人さんの対応に感謝しております。管理人ではない第3者がまるで自分がルールであるかのように振る舞い、他の編集者を荒らし認定したりロールバックを繰り返す動きには以前からずっと違和感と不信感を持っておりました。あの方に一定の正義感や義務感があるのはとても素晴らしいことなのですがこのwikiへの凄まじい執着を感じ、他の人にとっては害悪となり得る存在だとも感じております。消すことを許さないままだと現状を変えることは不可能なので今一度話し合いの場が必要だと思っておりました。できれば、管理人さんにも信頼できる編集者として添削すべき部分を挙げていただけたらというのが自分にとっても本音であります。 --
- もっと言ってしまえばきっと管理人さんがある程度介入しなければ最果ての項目の内容削減することは不可能なんじゃないかと感じております。具体的には例の方のロールバック行為や過剰な加筆による妨害を受けることが容易に想像できるからです。彼は自分が書いた文章を消されたくないという気持ちから管理人さんを差し置いて「編集する人へ」を自分の都合の良いルールを強いる道具にしたんですよね?そんな人が見張っている限りは一個人が削減したところでロールバックされるのが目に見えているというのが自分の思う不安要素です。 --
- 消すことは絶対に許さないとまでは言ってませんよ。ただ、消すなら相応の理由を教えてもらいたいです。 自分が気に入らないとか文が長くて読みにくくなるとか、曖昧な理由で消されるのは納得がいかないので。 消すのは簡単な作業ですが、それを書いた人の気持ちも考えてもらいたいです。 --
- 私が龍神剣推しの人の編集をロールバックしたのは、 1.編集ルールを守っていない(管理人さんが決めたルール)、 2.消す前にコメント欄での事前相談をしていない、 3.攻略内容を一気に大量削除、 と客観的に見ても明らかに態度に問題がある編集だったからです。実際あなたもこのような編集は問題視するでしょう? 編集ルールを守って、無闇やたらに文を消さない人ならこうはしません。なんでもかんでもロールバックする人と思わないでいただきたい。 -- undefined
- 自分は管理人の意向に沿っていれば文句ありません。龍神剣の人がどれほど偏向編集したのか見たわけでもないのでそこはなんとも言えません。あと、主導権云々とか考えたこともありません。もっと気楽に考えることはできませんか? --
- 少なくとも管理人が問題視している以上は最果て項目の減量編集は必要なのかなって思うのと、他編集者を管理するような行為をやめてほしいだけです。 --
- 編集ルールを守らない場合の対処 --
- その人が編集する前に戻す(ロールバック)、で基本いいと思います。もしくは問題ない追記部分はそのままで、正当な理由なく消された・改変された部分は復元させる。 龍神剣推しの人がやってるような、コメントアウト機能を使わない、コメント欄での事前相談もしていない、無断での長文削除は荒らし行為同然です。 --
- 編集ルールについて --
- 文章を削除する際、コメントアウトで残しておく&理由を説明することは重要だと思います。 なぜその文を消す必要があるのかきちんと理由を説明すれば、それを書いた人も納得してくれる可能性があります。 また、コメントアウト機能で文を非表示にすれば、必要に応じて文の再表示が簡単にできますし、同じような文が再度書かれて消すのが二度手間になるのも防止できます。 --