#author("2022-05-17T18:30:05+09:00","default:admin","admin") #author("2022-05-17T18:32:52+09:00","default:admin","admin") *手封じの壺の割れる攻撃回数について [#id2ce494] |カテゴリ|優先度|進捗|h |#listbox3(その他,ToDo,Category)|#listbox3(Low,ToDo,priority)|#listbox3(完了,ToDo,progress)| |#listbox3(その他,ToDo,Category)|#listbox3(低,ToDo,priority)|#listbox3(完了,ToDo,progress)| **詳細 [#g786211f] 壁を殴るより敵を攻撃すると割れやすいという情報ですが、実際どれぐらいなのかを調査。 耐久値が設定されているのか腕輪のヒビのように毎回一定の確率で割れるのか・・・など。 ---- - 少なくとも、耐久値は設定されてないっぽい。 -- &new{2009-02-12 (木) 19:44:47}; - 壁と敵を殴った場合で割れる確率に差があるという前提で、それぞれ約5000回ずつ調べました。他の確率が百分率で設定されていたので、壁は2%、敵は10%と結論付けていいかと思います。耐久値については、メモリを見ても今回の検証の結果(敵は1~71回で割れ、壁は記録が残ってませんが1~150程度だったと思います。)を見てもあると疑えるような要素がない感じですね。 |対象|殴り(命中)|割れ|率(%)| |壁|5014|106|2.11| |敵|5007|506|10.11| -- &new{2009-06-02 (火) 18:31:02}; - 投げてモンスターを閉じ込めた場合の割れも調べてみたところ、こちらは完全にランダムではなく、ランダムで耐久値が設定されるようです。今のところ確認できた初期値は6~9で、(投げたターンを含め)1ターン毎に1ポイント減り0で割れるといった感じです。 -- &new{2009-06-02 (火) 18:50:54}; - 50回ほど試しましたが、やはり耐久値は6〜9の範囲で設定されるようです。 -- &new{2009-06-02 (火) 20:31:36}; - 検証おつです -- &new{2009-06-03 (水) 10:59:37}; - 検証乙。手封じを投げた状態は[[特殊状態]]に載ってるよ。投げたターンを除いて5~8と書いてある。 -- &new{2009-06-03 (水) 12:26:20}; - すいません、手封じの本文を編集する段階で気づきました。 -- &new{2009-06-03 (水) 15:04:20}; #comment(noname)