ToDo/3
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
*階層による出現アイテム変化の調査 [#ha9addd6]
|カテゴリ|優先度|進捗|h
|#listbox3(計画,ToDo,Category)|#listbox3(普通,ToDo,priori...
**詳細 [#zf2c18a7]
階層による店の出現アイテム変化=店のンドゥバの年齢の変化...
具体的にはこのページの表にマークをつけていく形でデータを...
仮定を前提としてデータを集めるのは不安ではありますが、鬼...
行商人についてもここで調査することにしました。
----
#contentsx
*店 [#k76ac156]
**最果てへの道 [#h0c3a4cd]
|>|>|>|最果てへの道・店販売アイテム|
|アイテム|2〜29F|30〜70F|71〜90F|
|ンドゥバ|☆|||
|ンドゥバ25才||☆||
|ンドゥバみそじ|||☆|
|オトトスピア|☆|☆|☆|
|かつおぶし|☆|☆|☆|
|木づち|☆|☆||
|成仏のカマ|☆|☆|☆|
|使い捨ての剣|☆|☆||
|ドレインバスター|☆|☆|☆|
|一ツ目殺し|☆|☆|☆|
|妖刀かまいたち|☆|☆|☆|
|うろこの盾|☆|☆||
|オオカブトの盾|☆|☆||
|金の盾|||☆|
|しあわせの盾|☆|☆||
|地雷ナバリの盾|☆|☆|☆|
|使い捨ての盾|||☆|
|トドの盾||☆|☆|
|呪いよけの盾|☆|☆||
|バトルカウンター|||☆|
|ばん族の盾|☆|☆||
|矛の盾|☆|☆||
|見切りの盾|☆|☆|☆|
|やまびこの盾|☆|☆|☆|
|うけながしの腕輪|☆|||
|遠投の腕輪|☆||☆|
|回復の腕輪|||☆|
|紙一重の腕輪|☆|||
|たれ流しの腕輪|☆|☆||
|ちからの腕輪|☆|☆|☆|
|とうしの腕輪|☆|☆|☆|
|ノーコンの腕輪|||☆|
|白発白中の腕輪|☆|||
|パコレプキンの腕輪|☆|☆|☆|
|ハラヘラズの腕輪|||☆|
|ハラヘリの腕輪||☆||
|百発百中の腕輪|☆|||
|まがりの腕輪|||☆|
|まじしおの腕輪|☆|☆||
|木の矢|||☆|
|鉄の矢|☆|☆|☆|
|銀の矢|☆|☆|☆|
|会心の矢|☆|☆|☆|
|かまいたちの矢|☆|☆|☆|
|石|☆|☆|☆|
|デブータの石|☆|☆|☆|
|大砲の弾|☆|☆|☆|
|胃拡張の種|☆|☆|☆|
|胃縮小の種|||☆|
|命の草|☆|☆|☆|
|弟切草|||☆|
|火炎草|☆|☆|☆|
|くねくね草|☆|☆|☆|
|雑草|||☆|
|しあわせ草|☆|☆|☆|
|すばやさ草|☆|☆|☆|
|高とび草|☆|☆|☆|
|ちからの草|☆|☆|☆|
|超不幸の種|||☆|
|毒消し草|☆|☆|☆|
|毒草|☆|☆|☆|
|話の種|☆|☆|☆|
|不幸の種|||☆|
|復活の草|☆|☆|☆|
|めぐすり草|☆|☆|☆|
|薬草|||☆|
|よくきき草|☆|☆|☆|
|いかすしの巻物|||☆|
|いかずちの巻物|||☆|
|炎上の巻物|||☆|
|おはらいの巻物|☆|☆|☆|
|氷の巻物|☆|☆|☆|
|すいだしの巻物|☆|☆|☆|
|聖域の巻物|☆|☆|☆|
|聖城の巻物|||☆|
|ゾワゾワの巻物|☆|☆|☆|
|地の恵みの巻物|☆|☆|☆|
|壺増大の巻物|☆|☆|☆|
|壺われずの巻物|☆|☆|☆|
|天の恵みの巻物|☆|☆|☆|
|ねだやしの巻物|☆|☆|☆|
|白紙の巻物|☆|☆|☆|
|バクスイの巻物|☆|☆|☆|
|バクハの巻物|☆|☆|☆|
|分身の巻物|||☆|
|水がれの巻物|☆|☆|☆|
|メッキの巻物|☆|☆|☆|
|ワナけしの巻物|☆|☆|☆|
|からぶりの杖|☆|☆|☆|
|クオーターの杖|☆|☆|☆|
|草受けの杖|☆|☆|☆|
|草投げの杖|☆|☆|☆|
|ころばぬ先の杖|☆|☆|☆|
|鈍足の杖|☆|☆|☆|
|のりうつりの杖|☆|☆|☆|
|場所がえの杖|☆|☆|☆|
|火ばしらの杖|☆|☆|☆|
|封印の杖|☆|☆|☆|
|ふきとばしの杖|☆|☆|☆|
|物知りの杖|☆|☆|☆|
|強化の壺|||☆|
|草効果の壺|☆|☆|☆|
|合成の壺|☆|☆|☆|
|識別の壺|☆|☆|☆|
|弱化の壺|☆|☆|☆|
|手封じの壺|☆|☆|☆|
|ビックリの壺|||☆|
|へんげの壺|☆|☆|☆|
|ほぞんの壺|☆|☆|☆|
|水がめ|☆|☆|☆|
|おにぎり|||☆|
|大きなおにぎり|☆|☆|☆|
|巨大なおにぎり|☆|☆|☆|
|まずそうなおにぎり|||☆|
|特製おにぎり|☆|☆|☆|
**鬼ヶ島 [#ne9730e4]
|>|>|鬼ヶ島・店販売アイテム|
|アイテム|4〜15F|17〜20F|
|ンドゥバ|☆||
|ンドゥバはたち||☆|
|オトトスピア|☆|☆|
|かつおぶし|☆||
|木づち|☆|☆|
|成仏のカマ|☆|☆|
|スパークソード|☆|☆|
|使い捨ての剣|☆|☆|
|ドレインバスター|☆|☆|
|如意棒||☆|
|一ツ目殺し|☆|☆|
|ヤリ||☆|
|妖刀かまいたち|☆|☆|
|オオカブトの盾|☆|☆|
|皮の盾|☆||
|重装の盾|☆|☆|
|地雷ナバリの盾|☆||
|呪いよけの盾||☆|
|バトルカウンター|☆||
|矛の盾|☆|☆|
|見切りの盾|☆|☆|
|遠投の腕輪|☆|☆|
|回復の腕輪|☆|☆|
|紙一重の腕輪||☆|
|ちからの腕輪|☆|☆|
|とうしの腕輪|☆|☆|
|白発白中の腕輪||☆|
|百発百中の腕輪|☆|☆|
|まがりの腕輪||☆|
|まじしおの腕輪|☆|☆|
|大砲の弾||☆|
|胃拡張の種||☆|
|命の草||☆|
|しあわせ草|☆|☆|
|すばやさ草|☆|☆|
|高とび草|☆|☆|
|ちからの草|☆|☆|
|毒消し草|☆|☆|
|毒草|☆|☆|
|ドラゴン草|☆|☆|
|復活の草|☆|☆|
|よくきき草|☆|☆|
|おはらいの巻物|☆|☆|
|氷の巻物|☆|☆|
|識別の巻物||☆|
|すいだしの巻物|☆|☆|
|聖域の巻物|☆|☆|
|地の恵みの巻物|☆|☆|
|壺増大の巻物|☆|☆|
|壺われずの巻物|☆|☆|
|天の恵みの巻物|☆|☆|
|バクスイの巻物||☆|
|白紙の巻物|☆|☆|
|分身の巻物|☆|☆|
|水がれの巻物|☆|☆|
|ワナけしの巻物|☆|☆|
|回復の杖|☆|☆|
|からぶりの杖|☆|☆|
|草受けの杖|☆|☆|
|草投げの杖|☆|☆|
|ころばぬ先の杖||☆|
|しあわせの杖|☆||
|鈍足の杖|☆||
|のりうつりの杖|☆|☆|
|場所がえの杖|☆|☆|
|ふきとばしの杖|☆|☆|
|不幸の杖|☆||
|物知りの杖|☆|☆|
|合成の壺|☆|☆|
|識別の壺|☆|☆|
|へんげの壺||☆|
|水がめ||☆|
|ほぞんの壺|☆|☆|
|おにぎり|☆|☆|
|巨大なおにぎり|☆|☆|
|特製おにぎり|☆|☆|
*行商人 [#k4e38518]
**最果てへの道 [#r924dcdd]
|>|>|最果てへの道・行商人販売アイテム|
|アイテム|1F~72F|73F~99F|
|木づち|☆|☆|
|成仏のカマ|☆|☆|
|使い捨ての剣|☆||
|ドレインバスター|☆|☆|
|一ツ目殺し|☆|☆|
|妖刀かまいたち|☆|☆|
|うろこの盾|☆|☆|
|オオカブトの盾|☆|☆|
|しあわせの盾|☆|☆|
|地雷ナバリの盾|☆|☆|
|トドの盾|☆|☆|
|呪いよけの盾|☆|☆|
|ばん族の盾|☆|☆|
|矛の盾|☆|☆|
|見切りの盾|☆|☆|
|やまびこの盾|☆|☆|
|遠投の腕輪|☆|☆|
|たれ流しの腕輪|☆|☆|
|ちからの腕輪|☆|☆|
|とうしの腕輪|☆|☆|
|パコレプキンの腕輪|☆|☆|
|まじしおの腕輪|☆|☆|
|鉄の矢|☆|☆|
|銀の矢|☆|☆|
|会心の矢|☆|☆|
|かまいたちの矢|☆|☆|
|石|☆|☆|
|デブータの石|☆|☆|
|大砲の弾|☆|☆|
|胃拡張の種|☆|☆|
|命の草|☆|☆|
|火炎草|☆|☆|
|くねくね草|☆|☆|
|しあわせ草|☆|☆|
|すばやさ草|☆|☆|
|高とび草|☆|☆|
|ちからの草|☆|☆|
|毒消し草|☆|☆|
|毒草|☆|☆|
|話の種|☆|☆|
|復活の草|☆|☆|
|めぐすり草|☆|☆|
|よくきき草|☆|☆|
|大部屋の巻物|☆|☆|
|おはらいの巻物|☆|☆|
|氷の巻物|☆|☆|
|仕入れ直しの巻物|☆|☆|
|すいだしの巻物|☆|☆|
|聖域の巻物|☆|☆|
|地の恵みの巻物|☆|☆|
|壺増大の巻物|☆|☆|
|壺われずの巻物|☆|☆|
|天の恵みの巻物|☆|☆|
|白紙の巻物|☆|☆|
|バクスイの巻物|☆|☆|
|バクハの巻物|☆|☆|
|水がれの巻物|☆|☆|
|メッキの巻物|☆|☆|
|ワナけしの巻物|☆|☆|
|からぶりの杖|☆|☆|
|草受けの杖|☆|☆|
|草投げの杖|☆|☆|
|ころばぬ先の杖|☆|☆|
|トンネルの杖|☆|☆|
|鈍足の杖|☆|☆|
|のりうつりの杖|☆|☆|
|場所がえの杖|☆|☆|
|引きよせの杖|☆|☆|
|火ばしらの杖|☆|☆|
|ふきとばしの杖|☆|☆|
|物知りの杖|☆|☆|
|草効果の壺|☆|☆|
|合成の壺|☆|☆|
|識別の壺|☆|☆|
|弱化の壺|☆|☆|
|手封じの壺|☆|☆|
|へんげの壺|☆|☆|
|ほぞんの壺|☆|☆|
|水がめ|☆|☆|
|おにぎり|☆|☆|
**鬼ヶ島 [#a82fb1e3]
|>|>|鬼ヶ島・行商人販売アイテム|
|アイテム|1〜15F|17〜24F|
|きたえた木刀|☆|☆|
|木づち|☆|☆|
|成仏のカマ|☆|☆|
|どうたぬき|☆|☆|
|ドレインバスター|☆|☆|
|如意棒||☆|
|一ツ目殺し|☆|☆|
|妖刀かまいたち|☆|☆|
|オオカブトの盾|☆|☆|
|皮の盾|☆||
|きたえた木の盾|☆|☆|
|地雷ナバリの盾|☆|☆|
|トドの盾|☆|☆|
|呪いよけの盾|☆||
|ばん族の盾|☆|☆|
|見切りの盾|☆|☆|
|遠投の腕輪|☆|☆|
|ちからの腕輪|☆|☆|
|とうしの腕輪|☆|☆|
|白発白中の腕輪||☆|
|まじしおの腕輪|☆|☆|
|会心の矢|☆|☆|
|かまいたちの矢|☆|☆|
|石|☆|☆|
|デブータの石|☆|☆|
|大砲の弾||☆|
|胃拡張の種|☆|☆|
|命の草|☆|☆|
|しあわせ草|☆|☆|
|すばやさ草|☆|☆|
|高とび草|☆|☆|
|ちからの草|☆|☆|
|毒消し草|☆|☆|
|毒草|☆|☆|
|ドラゴン草|☆|☆|
|復活の草|☆|☆|
|よくきき草|☆|☆|
|大部屋の巻物|☆|☆|
|おはらいの巻物|☆|☆|
|氷の巻物|☆|☆|
|仕入れ直しの巻物|☆|☆|
|すいだしの巻物|☆|☆|
|聖域の巻物|☆|☆|
|地の恵みの巻物|☆|☆|
|壺増大の巻物|☆|☆|
|壺われずの巻物|☆|☆|
|天の恵みの巻物|☆|☆|
|バクスイの巻物|☆|☆|
|白紙の巻物|☆|☆|
|水がれの巻物|☆|☆|
|メッキの巻物|☆|☆|
|ワナけしの巻物|☆|☆|
|回復の杖|☆|☆|
|からぶりの杖|☆|☆|
|草受けの杖|☆|☆|
|草投げの杖|☆|☆|
|ころばぬ先の杖|☆|☆|
|トンネルの杖|☆|☆|
|のりうつりの杖|☆|☆|
|場所がえの杖|☆|☆|
|引きよせの杖|☆|☆|
|火ばしらの杖|☆|☆|
|ふきとばしの杖|☆|☆|
|物知りの杖|☆|☆|
|合成の壺||☆|
|識別の壺|☆|☆|
|へんげの壺|☆|☆|
|水がめ|☆|☆|
|ほぞんの壺|☆|☆|
|おにぎり|☆|☆|
*コメント [#pebaa969]
- おk、物凄い勢いで協力するぜ。 ところで強化の壺はやっ...
- 多分。どっちにしても出るまでは「確認されてない」として...
- 最果て71Fに分身の巻物を確認したので追加 -- &new{2009-0...
- 鬼ヶ島のほうが出揃ってきたので、まとめたものを鬼ヶ島の...
- 乙。 一応行商人(17F以降)のも調べたけど、それは別ページ...
- ここでいいと思います。ただ行商人はンドゥバと連動するか...
|>|最果てへの道・行商人販売アイテム(仮)|
|アイテム|階数|
|オトトスピア|10~75|
|かつおぶし|15|
- ありがとう。時間があれば最果ての行商人もチェックしてみ...
- 鬼ヶ島の行商人の表はコメント内にありましたが外に移しま...
- 最果てへの道の29Fまでの店で復活草を何度か確認したこと...
- 白発白中の腕輪は鬼が島の17階〜19階の店にしか登場しない...
- ↑それは20F以降の店には売られていないってことですか? ...
- 根拠が良くわからないですが一応確認と言うことで20〜21Fを...
- 20〜21Fと、ついでに3〜4Fで往復して検証してみました。
|>|>|>|鬼ヶ島・店出現検証|
|階数|試行回数|店×1出現回数|店×2出現回数|
|3|100|0|0|
|4|100|3|3|
|20|100|5|5|
|21|100|0|0|
21Fと3Fでは店は出ないようです。 -- &new{2009-04-08 (水) ...
- ↑5 3F店で復活の草確認したので追加しました -- &new{200...
- 最果てへの道の行商人の売り物について調べたところ、73Fか...
以下がそのときの記録です。71F〜73Fは使い捨ての剣が出現す...
||最果て1F|最果て30F|最果て99F||最果て71F|最果て72F|最果...
|木づち|8|8|12|||||
|成仏のカマ|12|13|10|||||
|使い捨ての剣|11|10|0||出現|出現|出現しない|
|ドレインバスター|14|16|14|||||
|一ツ目殺し|7|9|10|||||
|妖刀かまいたち|14|16|18|||||
|うろこの盾|1|3|3|||||
|オオカブトの盾|6|10|9|||||
|しあわせの盾|2|3|3|||||
|地雷ナバリの盾|3|5|5|||||
|トドの盾|8|9|10|||||
|呪いよけの盾|5|4|3|||||
|ばん族の盾|5|4|5|||||
|矛の盾|4|4|5|||||
|見切りの盾|7|5|5|||||
|やまびこの盾|3|3|4|||||
|遠投の腕輪|8|11|9|||||
|たれ流しの腕輪|2|2|3|||||
|ちからの腕輪|7|6|7|||||
|とうしの腕輪|4|5|6|||||
|パコレプキンの腕輪|6|4|6|||||
|まじしおの腕輪|2|3|5|||||
|鉄の矢|8|9|10|||||
|銀の矢|11|11|12|||||
|会心の矢|7|9|8|||||
|かまいたちの矢|3|1|1|||||
|石|7|7|6|||||
|デブータの石|10|11|10|||||
|大砲の弾|10|11|10|||||
|胃拡張の種|8|8|10|||||
|命の草|11|12|11|||||
|火炎草|9|9|10|||||
|くねくね草|7|9|9|||||
|しあわせ草|9|10|10|||||
|すばやさ草|14|12|12|||||
|高とび草|8|10|8|||||
|ちからの草|4|6|4|||||
|毒消し草|9|9|9|||||
|毒草|8|6|5|||||
|話の種|8|9|7|||||
|復活の草|6|9|10|||||
|めぐすり草|9|12|12|||||
|よくきき草|10|11|10|||||
|大部屋の巻物|4|2|6|||||
|おはらいの巻物|1|1|1|||||
|氷の巻物|5|6|7|||||
|仕入れ直しの巻物|6|7|8|||||
|すいだしの巻物|3|4|5|||||
|聖域の巻物|5|9|11|||||
|地の恵みの巻物|7|10|11|||||
|壺増大の巻物|5|4|5|||||
|壺われずの巻物|4|4|5|||||
|天の恵みの巻物|8|8|8|||||
|白紙の巻物|2|2|2|||||
|バクスイの巻物|6|9|9|||||
|バクハの巻物|6|7|7|||||
|水がれの巻物|6|7|8|||||
|メッキの巻物|5|4|1|||||
|ワナけしの巻物|9|7|7|||||
|からぶりの杖|1|1|1|||||
|草受けの杖|2|3|3|||||
|草投げの杖|2|1|2|||||
|ころばぬ先の杖|4|4|4|||||
|トンネルの杖|4|4|3|||||
|鈍足の杖|6|5|6|||||
|のりうつりの杖|1|1|3|||||
|場所がえの杖|2|4|4|||||
|引きよせの杖|4|4|3|||||
|火ばしらの杖|5|5|4|||||
|ふきとばしの杖|3|4|2|||||
|物知りの杖|2|2|3|||||
|草効果の壺|3|2|2|||||
|合成の壺|4|3|3|||||
|識別の壺|3|2|2|||||
|弱化の壺|2|2|2|||||
|手封じの壺|3|5|4|||||
|へんげの壺|5|6|7|||||
|ほぞんの壺|10|11|11|||||
|水がめ|3|3|3|||||
|おにぎり|44|46|46|||||
|計|510|553|555|||||
-- &new{2009-06-16 (火) 05:32:07};
- 最果ての情報をページに反映させました。 -- &new{2009-...
#comment(noname)
終了行:
*階層による出現アイテム変化の調査 [#ha9addd6]
|カテゴリ|優先度|進捗|h
|#listbox3(計画,ToDo,Category)|#listbox3(普通,ToDo,priori...
**詳細 [#zf2c18a7]
階層による店の出現アイテム変化=店のンドゥバの年齢の変化...
具体的にはこのページの表にマークをつけていく形でデータを...
仮定を前提としてデータを集めるのは不安ではありますが、鬼...
行商人についてもここで調査することにしました。
----
#contentsx
*店 [#k76ac156]
**最果てへの道 [#h0c3a4cd]
|>|>|>|最果てへの道・店販売アイテム|
|アイテム|2〜29F|30〜70F|71〜90F|
|ンドゥバ|☆|||
|ンドゥバ25才||☆||
|ンドゥバみそじ|||☆|
|オトトスピア|☆|☆|☆|
|かつおぶし|☆|☆|☆|
|木づち|☆|☆||
|成仏のカマ|☆|☆|☆|
|使い捨ての剣|☆|☆||
|ドレインバスター|☆|☆|☆|
|一ツ目殺し|☆|☆|☆|
|妖刀かまいたち|☆|☆|☆|
|うろこの盾|☆|☆||
|オオカブトの盾|☆|☆||
|金の盾|||☆|
|しあわせの盾|☆|☆||
|地雷ナバリの盾|☆|☆|☆|
|使い捨ての盾|||☆|
|トドの盾||☆|☆|
|呪いよけの盾|☆|☆||
|バトルカウンター|||☆|
|ばん族の盾|☆|☆||
|矛の盾|☆|☆||
|見切りの盾|☆|☆|☆|
|やまびこの盾|☆|☆|☆|
|うけながしの腕輪|☆|||
|遠投の腕輪|☆||☆|
|回復の腕輪|||☆|
|紙一重の腕輪|☆|||
|たれ流しの腕輪|☆|☆||
|ちからの腕輪|☆|☆|☆|
|とうしの腕輪|☆|☆|☆|
|ノーコンの腕輪|||☆|
|白発白中の腕輪|☆|||
|パコレプキンの腕輪|☆|☆|☆|
|ハラヘラズの腕輪|||☆|
|ハラヘリの腕輪||☆||
|百発百中の腕輪|☆|||
|まがりの腕輪|||☆|
|まじしおの腕輪|☆|☆||
|木の矢|||☆|
|鉄の矢|☆|☆|☆|
|銀の矢|☆|☆|☆|
|会心の矢|☆|☆|☆|
|かまいたちの矢|☆|☆|☆|
|石|☆|☆|☆|
|デブータの石|☆|☆|☆|
|大砲の弾|☆|☆|☆|
|胃拡張の種|☆|☆|☆|
|胃縮小の種|||☆|
|命の草|☆|☆|☆|
|弟切草|||☆|
|火炎草|☆|☆|☆|
|くねくね草|☆|☆|☆|
|雑草|||☆|
|しあわせ草|☆|☆|☆|
|すばやさ草|☆|☆|☆|
|高とび草|☆|☆|☆|
|ちからの草|☆|☆|☆|
|超不幸の種|||☆|
|毒消し草|☆|☆|☆|
|毒草|☆|☆|☆|
|話の種|☆|☆|☆|
|不幸の種|||☆|
|復活の草|☆|☆|☆|
|めぐすり草|☆|☆|☆|
|薬草|||☆|
|よくきき草|☆|☆|☆|
|いかすしの巻物|||☆|
|いかずちの巻物|||☆|
|炎上の巻物|||☆|
|おはらいの巻物|☆|☆|☆|
|氷の巻物|☆|☆|☆|
|すいだしの巻物|☆|☆|☆|
|聖域の巻物|☆|☆|☆|
|聖城の巻物|||☆|
|ゾワゾワの巻物|☆|☆|☆|
|地の恵みの巻物|☆|☆|☆|
|壺増大の巻物|☆|☆|☆|
|壺われずの巻物|☆|☆|☆|
|天の恵みの巻物|☆|☆|☆|
|ねだやしの巻物|☆|☆|☆|
|白紙の巻物|☆|☆|☆|
|バクスイの巻物|☆|☆|☆|
|バクハの巻物|☆|☆|☆|
|分身の巻物|||☆|
|水がれの巻物|☆|☆|☆|
|メッキの巻物|☆|☆|☆|
|ワナけしの巻物|☆|☆|☆|
|からぶりの杖|☆|☆|☆|
|クオーターの杖|☆|☆|☆|
|草受けの杖|☆|☆|☆|
|草投げの杖|☆|☆|☆|
|ころばぬ先の杖|☆|☆|☆|
|鈍足の杖|☆|☆|☆|
|のりうつりの杖|☆|☆|☆|
|場所がえの杖|☆|☆|☆|
|火ばしらの杖|☆|☆|☆|
|封印の杖|☆|☆|☆|
|ふきとばしの杖|☆|☆|☆|
|物知りの杖|☆|☆|☆|
|強化の壺|||☆|
|草効果の壺|☆|☆|☆|
|合成の壺|☆|☆|☆|
|識別の壺|☆|☆|☆|
|弱化の壺|☆|☆|☆|
|手封じの壺|☆|☆|☆|
|ビックリの壺|||☆|
|へんげの壺|☆|☆|☆|
|ほぞんの壺|☆|☆|☆|
|水がめ|☆|☆|☆|
|おにぎり|||☆|
|大きなおにぎり|☆|☆|☆|
|巨大なおにぎり|☆|☆|☆|
|まずそうなおにぎり|||☆|
|特製おにぎり|☆|☆|☆|
**鬼ヶ島 [#ne9730e4]
|>|>|鬼ヶ島・店販売アイテム|
|アイテム|4〜15F|17〜20F|
|ンドゥバ|☆||
|ンドゥバはたち||☆|
|オトトスピア|☆|☆|
|かつおぶし|☆||
|木づち|☆|☆|
|成仏のカマ|☆|☆|
|スパークソード|☆|☆|
|使い捨ての剣|☆|☆|
|ドレインバスター|☆|☆|
|如意棒||☆|
|一ツ目殺し|☆|☆|
|ヤリ||☆|
|妖刀かまいたち|☆|☆|
|オオカブトの盾|☆|☆|
|皮の盾|☆||
|重装の盾|☆|☆|
|地雷ナバリの盾|☆||
|呪いよけの盾||☆|
|バトルカウンター|☆||
|矛の盾|☆|☆|
|見切りの盾|☆|☆|
|遠投の腕輪|☆|☆|
|回復の腕輪|☆|☆|
|紙一重の腕輪||☆|
|ちからの腕輪|☆|☆|
|とうしの腕輪|☆|☆|
|白発白中の腕輪||☆|
|百発百中の腕輪|☆|☆|
|まがりの腕輪||☆|
|まじしおの腕輪|☆|☆|
|大砲の弾||☆|
|胃拡張の種||☆|
|命の草||☆|
|しあわせ草|☆|☆|
|すばやさ草|☆|☆|
|高とび草|☆|☆|
|ちからの草|☆|☆|
|毒消し草|☆|☆|
|毒草|☆|☆|
|ドラゴン草|☆|☆|
|復活の草|☆|☆|
|よくきき草|☆|☆|
|おはらいの巻物|☆|☆|
|氷の巻物|☆|☆|
|識別の巻物||☆|
|すいだしの巻物|☆|☆|
|聖域の巻物|☆|☆|
|地の恵みの巻物|☆|☆|
|壺増大の巻物|☆|☆|
|壺われずの巻物|☆|☆|
|天の恵みの巻物|☆|☆|
|バクスイの巻物||☆|
|白紙の巻物|☆|☆|
|分身の巻物|☆|☆|
|水がれの巻物|☆|☆|
|ワナけしの巻物|☆|☆|
|回復の杖|☆|☆|
|からぶりの杖|☆|☆|
|草受けの杖|☆|☆|
|草投げの杖|☆|☆|
|ころばぬ先の杖||☆|
|しあわせの杖|☆||
|鈍足の杖|☆||
|のりうつりの杖|☆|☆|
|場所がえの杖|☆|☆|
|ふきとばしの杖|☆|☆|
|不幸の杖|☆||
|物知りの杖|☆|☆|
|合成の壺|☆|☆|
|識別の壺|☆|☆|
|へんげの壺||☆|
|水がめ||☆|
|ほぞんの壺|☆|☆|
|おにぎり|☆|☆|
|巨大なおにぎり|☆|☆|
|特製おにぎり|☆|☆|
*行商人 [#k4e38518]
**最果てへの道 [#r924dcdd]
|>|>|最果てへの道・行商人販売アイテム|
|アイテム|1F~72F|73F~99F|
|木づち|☆|☆|
|成仏のカマ|☆|☆|
|使い捨ての剣|☆||
|ドレインバスター|☆|☆|
|一ツ目殺し|☆|☆|
|妖刀かまいたち|☆|☆|
|うろこの盾|☆|☆|
|オオカブトの盾|☆|☆|
|しあわせの盾|☆|☆|
|地雷ナバリの盾|☆|☆|
|トドの盾|☆|☆|
|呪いよけの盾|☆|☆|
|ばん族の盾|☆|☆|
|矛の盾|☆|☆|
|見切りの盾|☆|☆|
|やまびこの盾|☆|☆|
|遠投の腕輪|☆|☆|
|たれ流しの腕輪|☆|☆|
|ちからの腕輪|☆|☆|
|とうしの腕輪|☆|☆|
|パコレプキンの腕輪|☆|☆|
|まじしおの腕輪|☆|☆|
|鉄の矢|☆|☆|
|銀の矢|☆|☆|
|会心の矢|☆|☆|
|かまいたちの矢|☆|☆|
|石|☆|☆|
|デブータの石|☆|☆|
|大砲の弾|☆|☆|
|胃拡張の種|☆|☆|
|命の草|☆|☆|
|火炎草|☆|☆|
|くねくね草|☆|☆|
|しあわせ草|☆|☆|
|すばやさ草|☆|☆|
|高とび草|☆|☆|
|ちからの草|☆|☆|
|毒消し草|☆|☆|
|毒草|☆|☆|
|話の種|☆|☆|
|復活の草|☆|☆|
|めぐすり草|☆|☆|
|よくきき草|☆|☆|
|大部屋の巻物|☆|☆|
|おはらいの巻物|☆|☆|
|氷の巻物|☆|☆|
|仕入れ直しの巻物|☆|☆|
|すいだしの巻物|☆|☆|
|聖域の巻物|☆|☆|
|地の恵みの巻物|☆|☆|
|壺増大の巻物|☆|☆|
|壺われずの巻物|☆|☆|
|天の恵みの巻物|☆|☆|
|白紙の巻物|☆|☆|
|バクスイの巻物|☆|☆|
|バクハの巻物|☆|☆|
|水がれの巻物|☆|☆|
|メッキの巻物|☆|☆|
|ワナけしの巻物|☆|☆|
|からぶりの杖|☆|☆|
|草受けの杖|☆|☆|
|草投げの杖|☆|☆|
|ころばぬ先の杖|☆|☆|
|トンネルの杖|☆|☆|
|鈍足の杖|☆|☆|
|のりうつりの杖|☆|☆|
|場所がえの杖|☆|☆|
|引きよせの杖|☆|☆|
|火ばしらの杖|☆|☆|
|ふきとばしの杖|☆|☆|
|物知りの杖|☆|☆|
|草効果の壺|☆|☆|
|合成の壺|☆|☆|
|識別の壺|☆|☆|
|弱化の壺|☆|☆|
|手封じの壺|☆|☆|
|へんげの壺|☆|☆|
|ほぞんの壺|☆|☆|
|水がめ|☆|☆|
|おにぎり|☆|☆|
**鬼ヶ島 [#a82fb1e3]
|>|>|鬼ヶ島・行商人販売アイテム|
|アイテム|1〜15F|17〜24F|
|きたえた木刀|☆|☆|
|木づち|☆|☆|
|成仏のカマ|☆|☆|
|どうたぬき|☆|☆|
|ドレインバスター|☆|☆|
|如意棒||☆|
|一ツ目殺し|☆|☆|
|妖刀かまいたち|☆|☆|
|オオカブトの盾|☆|☆|
|皮の盾|☆||
|きたえた木の盾|☆|☆|
|地雷ナバリの盾|☆|☆|
|トドの盾|☆|☆|
|呪いよけの盾|☆||
|ばん族の盾|☆|☆|
|見切りの盾|☆|☆|
|遠投の腕輪|☆|☆|
|ちからの腕輪|☆|☆|
|とうしの腕輪|☆|☆|
|白発白中の腕輪||☆|
|まじしおの腕輪|☆|☆|
|会心の矢|☆|☆|
|かまいたちの矢|☆|☆|
|石|☆|☆|
|デブータの石|☆|☆|
|大砲の弾||☆|
|胃拡張の種|☆|☆|
|命の草|☆|☆|
|しあわせ草|☆|☆|
|すばやさ草|☆|☆|
|高とび草|☆|☆|
|ちからの草|☆|☆|
|毒消し草|☆|☆|
|毒草|☆|☆|
|ドラゴン草|☆|☆|
|復活の草|☆|☆|
|よくきき草|☆|☆|
|大部屋の巻物|☆|☆|
|おはらいの巻物|☆|☆|
|氷の巻物|☆|☆|
|仕入れ直しの巻物|☆|☆|
|すいだしの巻物|☆|☆|
|聖域の巻物|☆|☆|
|地の恵みの巻物|☆|☆|
|壺増大の巻物|☆|☆|
|壺われずの巻物|☆|☆|
|天の恵みの巻物|☆|☆|
|バクスイの巻物|☆|☆|
|白紙の巻物|☆|☆|
|水がれの巻物|☆|☆|
|メッキの巻物|☆|☆|
|ワナけしの巻物|☆|☆|
|回復の杖|☆|☆|
|からぶりの杖|☆|☆|
|草受けの杖|☆|☆|
|草投げの杖|☆|☆|
|ころばぬ先の杖|☆|☆|
|トンネルの杖|☆|☆|
|のりうつりの杖|☆|☆|
|場所がえの杖|☆|☆|
|引きよせの杖|☆|☆|
|火ばしらの杖|☆|☆|
|ふきとばしの杖|☆|☆|
|物知りの杖|☆|☆|
|合成の壺||☆|
|識別の壺|☆|☆|
|へんげの壺|☆|☆|
|水がめ|☆|☆|
|ほぞんの壺|☆|☆|
|おにぎり|☆|☆|
*コメント [#pebaa969]
- おk、物凄い勢いで協力するぜ。 ところで強化の壺はやっ...
- 多分。どっちにしても出るまでは「確認されてない」として...
- 最果て71Fに分身の巻物を確認したので追加 -- &new{2009-0...
- 鬼ヶ島のほうが出揃ってきたので、まとめたものを鬼ヶ島の...
- 乙。 一応行商人(17F以降)のも調べたけど、それは別ページ...
- ここでいいと思います。ただ行商人はンドゥバと連動するか...
|>|最果てへの道・行商人販売アイテム(仮)|
|アイテム|階数|
|オトトスピア|10~75|
|かつおぶし|15|
- ありがとう。時間があれば最果ての行商人もチェックしてみ...
- 鬼ヶ島の行商人の表はコメント内にありましたが外に移しま...
- 最果てへの道の29Fまでの店で復活草を何度か確認したこと...
- 白発白中の腕輪は鬼が島の17階〜19階の店にしか登場しない...
- ↑それは20F以降の店には売られていないってことですか? ...
- 根拠が良くわからないですが一応確認と言うことで20〜21Fを...
- 20〜21Fと、ついでに3〜4Fで往復して検証してみました。
|>|>|>|鬼ヶ島・店出現検証|
|階数|試行回数|店×1出現回数|店×2出現回数|
|3|100|0|0|
|4|100|3|3|
|20|100|5|5|
|21|100|0|0|
21Fと3Fでは店は出ないようです。 -- &new{2009-04-08 (水) ...
- ↑5 3F店で復活の草確認したので追加しました -- &new{200...
- 最果てへの道の行商人の売り物について調べたところ、73Fか...
以下がそのときの記録です。71F〜73Fは使い捨ての剣が出現す...
||最果て1F|最果て30F|最果て99F||最果て71F|最果て72F|最果...
|木づち|8|8|12|||||
|成仏のカマ|12|13|10|||||
|使い捨ての剣|11|10|0||出現|出現|出現しない|
|ドレインバスター|14|16|14|||||
|一ツ目殺し|7|9|10|||||
|妖刀かまいたち|14|16|18|||||
|うろこの盾|1|3|3|||||
|オオカブトの盾|6|10|9|||||
|しあわせの盾|2|3|3|||||
|地雷ナバリの盾|3|5|5|||||
|トドの盾|8|9|10|||||
|呪いよけの盾|5|4|3|||||
|ばん族の盾|5|4|5|||||
|矛の盾|4|4|5|||||
|見切りの盾|7|5|5|||||
|やまびこの盾|3|3|4|||||
|遠投の腕輪|8|11|9|||||
|たれ流しの腕輪|2|2|3|||||
|ちからの腕輪|7|6|7|||||
|とうしの腕輪|4|5|6|||||
|パコレプキンの腕輪|6|4|6|||||
|まじしおの腕輪|2|3|5|||||
|鉄の矢|8|9|10|||||
|銀の矢|11|11|12|||||
|会心の矢|7|9|8|||||
|かまいたちの矢|3|1|1|||||
|石|7|7|6|||||
|デブータの石|10|11|10|||||
|大砲の弾|10|11|10|||||
|胃拡張の種|8|8|10|||||
|命の草|11|12|11|||||
|火炎草|9|9|10|||||
|くねくね草|7|9|9|||||
|しあわせ草|9|10|10|||||
|すばやさ草|14|12|12|||||
|高とび草|8|10|8|||||
|ちからの草|4|6|4|||||
|毒消し草|9|9|9|||||
|毒草|8|6|5|||||
|話の種|8|9|7|||||
|復活の草|6|9|10|||||
|めぐすり草|9|12|12|||||
|よくきき草|10|11|10|||||
|大部屋の巻物|4|2|6|||||
|おはらいの巻物|1|1|1|||||
|氷の巻物|5|6|7|||||
|仕入れ直しの巻物|6|7|8|||||
|すいだしの巻物|3|4|5|||||
|聖域の巻物|5|9|11|||||
|地の恵みの巻物|7|10|11|||||
|壺増大の巻物|5|4|5|||||
|壺われずの巻物|4|4|5|||||
|天の恵みの巻物|8|8|8|||||
|白紙の巻物|2|2|2|||||
|バクスイの巻物|6|9|9|||||
|バクハの巻物|6|7|7|||||
|水がれの巻物|6|7|8|||||
|メッキの巻物|5|4|1|||||
|ワナけしの巻物|9|7|7|||||
|からぶりの杖|1|1|1|||||
|草受けの杖|2|3|3|||||
|草投げの杖|2|1|2|||||
|ころばぬ先の杖|4|4|4|||||
|トンネルの杖|4|4|3|||||
|鈍足の杖|6|5|6|||||
|のりうつりの杖|1|1|3|||||
|場所がえの杖|2|4|4|||||
|引きよせの杖|4|4|3|||||
|火ばしらの杖|5|5|4|||||
|ふきとばしの杖|3|4|2|||||
|物知りの杖|2|2|3|||||
|草効果の壺|3|2|2|||||
|合成の壺|4|3|3|||||
|識別の壺|3|2|2|||||
|弱化の壺|2|2|2|||||
|手封じの壺|3|5|4|||||
|へんげの壺|5|6|7|||||
|ほぞんの壺|10|11|11|||||
|水がめ|3|3|3|||||
|おにぎり|44|46|46|||||
|計|510|553|555|||||
-- &new{2009-06-16 (火) 05:32:07};
- 最果ての情報をページに反映させました。 -- &new{2009-...
#comment(noname)
ページ名: